『蔵久』のかりんとう★
今日は、休みだったので、友達とランチのあと…
最近すっごく念願だった
『蔵久』へ
Gooooo!
『蔵久』とは、豊科にある
かりんとう屋さん
工場は松本市笹賀にある『久星食品』、
スーパーなんかにも、売られていますが…。
この
『蔵久』では、
いろぉんな種類のかりんとうが売られていたり、
ココで作った
『揚げたてかりんとう』が、
カフェで食べられるんですぅぅ!!
で、建物は有形文化財に登録されていて、
とっても趣きのある建物デス☆
↓↓もみじの紅葉がとってもキレイッ!
↓↓奥にカフェ☆
↓↓中はこぉんな感じで、とってもいい感じ♪
↓↓『揚げたてかりんとう』と、りんごの紅茶♪
揚げたて、アッツアツのかりんとう!
こ、これは…ほ~んと、おいしい!!
かりんとう好きには、たまらない(>_<)☆
いや、そんなに好きじゃない人にも、おいしいはずッ。
サックサクで、軽~い感じ。
とってもいい香りで、甘すぎず。
いやぁ、本当においしい~ヽ(^o^)丿
外のテラス席もあって、天気のいい日はいいじゃん♪
黒糖カレーや、パスタの食事メニューもあり。
黒糖カレーが、おいしいらしいッスよ☆
こんなシブイ建物で、おいし~い揚げたてかりんとうを食べて、
時間を忘れたように、のんびりしちゃいましたぁぁ☆
またのんびりと、来ようっと♪
次回は
『揚げたて芋けんぴ』だぁぁ
(^o^)丿
ぐふふふふ…♪
↓↓おみやげに買ってきた、かりんとう☆
抹茶、ブラックココア、シナモン、コーヒー、
キャラメル味のかりんとう☆
食べるのが、楽しみ♪ ぐふふふふ♪
↓↓『源作』
コレは、5cm位ある大きいかりんとう☆
食べ応えアリアリ☆
ってなワケで、念願かなって大満喫の休日でしたぁ♪
『揚げたてかりんとう』本当、おススメですっ!
『蔵久』くらきゅう
安曇野市豊科高家604
open10時~close17時
水曜定休(11月~3月)
関連記事