2008年11月30日
お鍋deポトフ♪♪
冷蔵庫の在庫処分をしたかったので、
今夜はポトフ~★

でも、ふつうにお皿に盛ると…、
すぐに冷めてしまって、残念!

寒い


ってことで、『お鍋deポトフ♪』になりましたぁ☆ ↓↓
(お鍋が大きすぎ…?!)
頂き物のセロリと、ドライのボルシチーニ茸で、ダシをとって、
今日の具はこんな感じで ↓↓
熱々で、ウマウマ~でしたぁぁ(●^o^●)
洋風おでんって感じカナ??

コレは、みんなで囲みながら、
熱々を食べるのもいいかもねぇぇ(*^。^*)
2008年11月29日
クリスマスリース作り★第2弾!
先日のフラワーアレンジ教室での、
クリスマスリースで、気をよくしたので…、
(先日のは、卓上アレンジ)
分けて頂いた材料なんかを使って、
クリスマスリースを作った♪

↓↓ ちょっと小ぶりのリース★
↓↓ 玄関に飾るリース★
↓↓ さっそく玄関に飾ってみた♪
ドアに穴などを開けたくなかったので、
拾ってきた棒に、ぶる下げてみたり♪
ワインがかぶっていたサンタの帽子を、つけてみたり♪…

2008年11月28日
クッションカバー作り★
かなり久しぶりに、ミシンをカタカタ♪として、
クッションカバーを作った★
もともとミシンで何かを作ることが好きで、
このブログでも、ミシンをカタカタ♪として作った物を、
紹介する予定だったんだけど…、
なかなか時間がとれず、、
1ヶ月ほど前から頼まれていたクッションカバーを、
やっとこさ、作ったのデス(*^。^*)
↓↓ 希望の渋い色クッション2個、完成!!
↓↓裏地は、ポイントでチェックを入れてみた(^-^)♪
…実は、裏も黒のみ、ベージュのみにする予定だったのだけど、
『ありゃ、布が足りない!』って、なったので、急きょチェックを入れた!
これが、いいポイントになって、大正解だったんじゃない??
↓↓表には、バッグと鍵のアップリケをつけてみた♪
完成、完成~~(●^o^●)
喜んでもらえると、いいなぁぁ☆
↓↓ 次いでに作った、シュシュ☆
布を切る『ザックザック』という音、
ミシンで縫う『カタカタ』という音…が、
とっても心地よく、楽しいのです♪
2008年11月27日
『東京 じゃがりこ カレー味』♪♪

ワタシからのリクエストで、
『東京 じゃがりこ カレー味』!! ↓↓
キリンが、とってもイケてるぅぅ♪

このキリン、『東京タワーキリン』って、いう名前らしいです☆

小袋のパッケージには、、
東京タワーキリンが、『とってもうまかっタワー』とか、
雷門キリンが、『おいしいもん かみなり門』
…などと、おやじギャグをきかせていてオモシロイ☆

で、『東京タワーキリン』や、『雷門キリン』たちの
ファスナーマスコットが1個入ってマス!

全5種類のうち、『東京タワーキリン』が
見事に当たり?マシタぁぁ♪

でっ、お味は…カレー味が濃すぎずにおいしい☆おいしい☆

じゃがりこの中で、1番に好きかも

お酒のつまみにも、良さそうよっ♪

ただ、袋入りのせいか、長さが短いのが切ない…

でもとってもおいし〜いので、全国販売して欲しいなぁぁ、
って勝手に願ってマフ(●^o^●)
2008年11月26日
クリスマスリース作り☆★
『♪真っ赤なお鼻のトナカイさんは~~♪♪…』
…というわけで、クリスマスまであと1ヶ月☆

なので、昨日のフラワーアレンジの教室は、
『たったひとつの手作りMYリース★』
クリスマスリースを作りました~~(●^o^●) ↓↓
ちびサンタも登場させてみたっ!

リース型の卓上アレンジですヨ~~♪
直径30センチ位の、結構大きいデス☆
姫りんごも、シナモンも、コットンも…
ぜ~~んぶ本物で出来てます☆

いいね~☆カワイイねぇぇ~(^-^)♪
特別にキャンドルに火をつけてみたっ!

これまたイイ感じ~~(●^o^●)
来月は、生のお花でクリスマスツリー★を
作る予定らしいので、また楽しみであ~~る(^_^)v
2008年11月25日
タコライス&ボジョレー(●^o^●)
きのう、3連休中のK★が夕ごはんを作ってくれたぁぁ♪
(ワタシには、3連休などナイので…)
↓↓ メニューは、タコライス、かきフライ、サラダ♪
ん〜、おいし〜〜ぃぃ(●^o^●)
作ってくれたってところが、一番においしい理由よね〜〜♪
いやいや、味も充分、充分ッにおいしいのデスヨ〜♪
ありがとう&ごちそうさま★
またいつでもwelcomeです♪♪♪
で、食後に『ボジョレー ヌーボー2008』を飲んだ〜♪
赤と白を頂いて、まずは白から解禁!!↓↓
ん〜、若い感じの飲みやすさがいい〜〜(^−^)♪
おいしい、おいし〜ぃ♪
まずはこのままで飲んで、
途中からカシスのリキュールを少し入れて、
『キール』で飲むと、コレまたおいしい〜★
Fu〜☆と2人で、あっという間に1本開いちゃった〜!
うへへ〜、次は赤だぁぁ〜(●^o^●)
2008年11月24日
アイビィーーー♪♪
K★が買ってきてくれた花束に入っていた、
『アイビー』が、すくすく成長中~~(●^o^●) ↓↓
↓↓ ちびっこの葉が、がんばってる♪♪

↓↓ 根も、がんばってる♪♪

これくらいに伸びたら、鉢植えにしても大丈夫カナ??
まだカナ?まだカナ??

2008年11月23日
眩しいポトス☆★

↓↓とっても眩しそうに、輝いてキレイ


↓↓ とても不思議な形に成長中~!

枝の部分と、葉の先がくっついてる

こんな風に葉が生えるモノなのかしらん??
今年の夏に購入したモノなので、まだまだチビっこだけど、
もっともっと『ダラ~~ン』と、伸びてくれるといいなぁぁ(●^o^●)
2008年11月22日
かわいいwan&お花(●^o^●)
友達から頂いた


触ると首をふるwanちゃんが、お花を持ってマス☆
とってもカワイイのだぁぁ!!

↑↑ お花(名前わからないけど…)は、一度全部落ちたけど…、
また元気に咲きましたぁぁ(^o^)丿
とってもとっても犬を飼いたいけれど…、
なかなか飼えないワタシの、癒しになってマス♪


ありがとう~~(●^o^●)
2008年11月21日
『井上』のおいしいモノ♪♪

『井上』(松本では、老舗の百貨店)のモノ~~☆
↓↓ DONQ(ドンク)のプチマロン★
DONQのパンは、もちろん普通サイズのモノも、
おいしいけど…、
カワイイのは、ひとくちサイズのプチパン☆
計り売りされてマス♪

このプチマロン☆も、ひとくちサイズ!
中にマロンペーストが入っていて、
まわりはサクサックのパイ生地☆
うん、おいしい~~♪

2個、3個と食べれちゃいマス(^_^)v
チョコクロワッサンも、ンまいダナぁぁ(^。^)
↓↓ 舟和の芋ようかん★
さつまいもと、砂糖だけでつくられた、
明治30年からのお味らしいデス

とってもやさしい味だけど、たんまりボリューム☆
これが、おいし~いんダナぁぁ(^。^)
ごっちそうさまでしたぁぁヽ(^o^)丿
2008年11月20日
『蔵久』のかりんとう★
今日は、休みだったので、友達とランチ

最近すっごく念願だった『蔵久』へGooooo!

『蔵久』とは、豊科にあるかりんとう屋さん

工場は松本市笹賀にある『久星食品』、
スーパーなんかにも、売られていますが…。
この『蔵久』では、
いろぉんな種類のかりんとうが売られていたり、
ココで作った『揚げたてかりんとう』が、
カフェで食べられるんですぅぅ!!
で、建物

とっても趣きのある建物デス☆
↓↓もみじの紅葉がとってもキレイッ!

↓↓奥にカフェ☆

↓↓中はこぉんな感じで、とってもいい感じ♪

↓↓『揚げたてかりんとう』と、りんごの紅茶♪

揚げたて、アッツアツのかりんとう!
こ、これは…ほ~んと、おいしい!!
かりんとう好きには、たまらない(>_<)☆
いや、そんなに好きじゃない人にも、おいしいはずッ。
サックサクで、軽~い感じ。
とってもいい香りで、甘すぎず。
いやぁ、本当においしい~ヽ(^o^)丿
外のテラス席もあって、天気

黒糖カレーや、パスタの食事メニューもあり。
黒糖カレーが、おいしいらしいッスよ☆
こんなシブイ建物で、おいし~い揚げたてかりんとうを食べて、
時間を忘れたように、のんびりしちゃいましたぁぁ☆
またのんびりと、来ようっと♪
次回は『揚げたて芋けんぴ』だぁぁ(^o^)丿
ぐふふふふ…♪
↓↓おみやげ

抹茶、ブラックココア、シナモン、コーヒー、
キャラメル味のかりんとう☆
食べるのが、楽しみ♪ ぐふふふふ♪
↓↓『源作』
コレは、5cm位ある大きいかりんとう☆
食べ応えアリアリ☆

ってなワケで、念願かなって大満喫の休日でしたぁ♪

『揚げたてかりんとう』本当、おススメですっ!
『蔵久』くらきゅう
安曇野市豊科高家604
open10時~close17時
水曜定休(11月~3月)
2008年11月19日
100歳のお誕生日☆
今日は、おばあちゃんの100歳の誕生日♪

笑顔がやさしくって、あたたかくって、素敵なおばあちゃん♪
でも、5年前からおばあちゃんの笑顔には、
会えません…。
『100歳まで生きられるわ』なんて、笑って話していたから、
今日は記念の誕生日☆

だから、ちょっとお花と、大好きだったビールで乾杯☆

先日、ふとんを干していたら…気付いた。
この布団はおばあちゃんの手縫いのふとんだ!
今日みたいに寒い日

ぽっかぽか(^-^)♪
ありがとう&100歳おめでとう☆

2008年11月18日
『CAFE THE GROVE』★
土曜日、K★と久しぶりにウキウキ♪のデート気分

松本市岡田松岡にある『CAFE THE GROVE』へ~

↓↓ワタシが食べた『ハヤシライス』

↓↓ K★が食べた『鶏肉の紙包み焼き』

コレをopen!してみると…↓↓
皮パリッ、中ジューシーの鶏肉が~★
しっかりデザートまで頂いちゃいマシタ♪
↓↓ 『バナナのパウンドケーキ』
上にアイス、オレンジがのっていて、キレイっす☆

満腹いっぱい、ごちそう様でしたぁぁ(^_^)v
お酒の種類も豊富で↓↓こぉんなツリーがあったり、
(見えないかッ?)
居心地がよくのんびりできちゃう感じ♪

ログハウス

照明がいい感じの暗さで、
いい感じの音楽が流れ、
デート気分

2008年11月17日
arNe(アルネ)★new open★
松本市に新しいzakka屋さんが、オープンした!
という情報を聞きつけ、
それがFu~☆の知り合いだとわかり、
さっそく昨日、ノリノリ♪で行ってきましたぁぁ♪
『arNe』(アルネ) ↓↓
中はけっこう広く、カラフルでポップなzakkaがたくさ~ん♪
見ているだけで楽しくって、ハッピーになれそうな感じ♪
若い女性が好きそうな感じカナ??
(おばさんくさい、発言ですが…)
もともと結婚式の引き出物なんかを扱っているお店が、
新しく出したお店ということで、
お店の奥の方には、引き出物や、
ウェルカムグッズがたくさ~ん♪
あまり見たことのないモノもあって、
結婚式準備中のアベックさんには、かなりおススメよ!
↓↓ショップカード
1050円で1ポイントつき、
20ポイント貯まったら、500円分のarneギフト券プレゼント
↓↓GETしたお皿☆
星型のお皿★
色は赤、グリーン、白があったけれど、
クリスマスっぽく赤にしてみた♪
もちろん料理や、デザートにも使えるけど…
こぉんな風に飾りとしても、ナウいんじゃんっ!
同じシリーズで、クリスマスツリー型のお皿(同じ3色)も、
あってかなり迷ったけれど…、
1年中使える星型にしたーーヨ♪
松本に、もっっとこんな大きくて楽しいzakka屋さんや、
小さくてこじんまりして素敵なzakka屋さんも、
増えるといいなぁと、願うワタシでしたぁぁ(^-^)♪
あっ、でもそうなったらワタシの財布は大変ですぅぅ☆
☆arNe☆ (アルネ)
松本市島立848-1
(松本合同庁舎近くのルートイン松本インターの斜め向かい)
open10~close19 水曜日定休
2008年11月15日
おいしぃウィンナー☆
朝ごはんに、週3日は登場するウィンナー☆

業者さんから、特別に入手している『Boo』(ブー)

コレが、本当おいしい~~(^-^)♪
まわりは、パリッパリッ!!

中はハーブがきいていて、ジューシーーー!!

K★のウィンナーには、マスタードがテンコ盛りッ!!
家でアメリカンドッグを食べた時なんか、こんなっ! ↓↓
こぉんなテンコ盛りが、『ウメっ~~!』らしいデスヨ(*^。^*)
2008年11月14日
イエローカレーーー★☆
グリーンカレー★、レッドカレー☆に続いて、
イエローカレーを、Let's cooking~(^o^)丿
グリーンと、レッドのペーストは、ツルヤで売っていたのに…、
イエローはなかったので、ずっと探していたのデスヨ☆

そしたら、カタクラモールの中にある
『トレジャーフードマーケット』で、発見!!

ココは、輸入食品がたっくさん並んでいてオモローー!

っで、イエローカレー準備OKヽ(^o^)丿 ↓↓
具は、鶏手羽、玉ねぎ、まいたけ、ブロッコリー★
目指すは、お皿の上でお肉が、
『ホロッ、ホロッ、ホロッ!』って、崩れちゃう感じ(^-^)★
よしっ、煮込むゾッ!煮込むゾッ!!
3時間…、4時間ほど煮込んだぁぁ!!
あらららら…

お鍋の中ですでに『ホロッ、ホロッ、ホロッ!』だわぁ(-_-;)
あらららら…




目指したモノと違うなぁぁ…。↓↓
でも、K★は『ンまい~~♪♪』っと言って、
ガッツいてくれたので、ヨシッ!としよう~★

ワタシには、チョイ辛いけれど…、
グリーン、レッド、イエローの中では、
イエローが一番辛くないカナ??
でも2人の中で、ダントツ人気は…、
グリーン★でしたぁぁ(^-^)♪
↓↓ コチラも、イエロー?? レッド??
公園の紅葉が、とってもキレイでしたぁ♪
先日から痛かった歯…

今日ようやく歯医者に行った~!

オヤシラズを、抜かれました、はい。
でも上の歯だったからか、
松本でクチコミランキング1位の歯医者さんだからなのか、
じぇんじぇ~ん痛くなく、20秒ほどで『ぽぉぉ~ん』と、
抜かれましたぁぁ!(>_<)★
(先生いわく、上のオヤシラズの方が、簡単な構造らしい…)
ってなワケで、ちょっと身軽になりましたとさ♪

2008年11月13日
我が家の紅葉★2
今日は、とっても気持ちのいい~お天気


仕事も休みだったので、
掃除に、洗濯、布団干し…が、
気持ちよ~くすすんでいくぅ(^-^)v
お隣さんチのイチョウも、
まぶしい黄色で、気持ちい~ぃ

我が家のブルーベリーも、負けずに紅葉~☆ ↓↓
真っ赤でしょ(*^。^*)
でも、オス株?メス株?のどちらかは、
こぉんなに元気

もう一方は、元気がなく、今年は実がならず…

ちっちゃ~く葉があるので、来年には実がなるカナ???
ワイルドストロベリーも、紅葉☆ ↓↓
葉が、真っ赤になったネっ(^-^)♪
写真左側、白い花と小さな実が、まだまだなってるんだぁ♪

すごいぞっ、ワイルドストロベリー!!


2008年11月12日
5HORN's ケーーーキ♪♪
昨日に続いての♪Sweeeeets♪ネタなんですが…、
先日Fu~☆が、『5HORN』(ファイブホルン)の
シュークリームを買ってきてくれた~~(^-^)♪
5HORNってのは、松本パルコの1階にもある
イタリアンのお店
ケーキも、おいしぃデスヨ♪
シュークリームは、期間限定の発売らしいッス☆
バニラ、チョコ、黒ゴマの3種類☆
↑↑ 左チョコ♪ 右バニラ♪
そとはサクサック系の皮♪
生クリームた~んまりとと、真ん中にそれぞれチョコクリーム、
カスタードクリーム、黒ゴマクリームが入ってマス♪
3種類とも、ちょびっとずつ食べたけど…
1番好みは黒ゴマかな
でも、お値段(1個280円!)のわりには、、
75点くらいダナ☆
マサムラのベビーシュークリームを3個食べたほうが、
納得なお値段な感じデシタ~~☆
っで、箱に入ってた予約ケーキの案内 ↓↓
大好きな『アルザシアン』のホールケーキがあるんじゃ~ん♪
洋ナシがたっぷり入っていて、プリプッリ&フワフワのタルト☆
おいしぃんだよね~(*^。^*)
クリスマスケーキにも、いいかしら~?なんて思ったり♪
でもね、甘いモノを食べ過ぎたのか、
お酒を飲み過ぎたのか、ここのところ、、
歯が痛い…(>_<)
痛み止めを飲んでいないと、いられなくなったので、
昨日決意を固め、行きつけの歯医者さんに電話!
金曜日まで予約でいっぱいだから、我慢してくださいとのこと。
さっすが、松本で口コミランキング1位の歯医者さん☆
でも、金曜日まで耐えられるのか、ワタシ??
2008年11月11日
マサムラ’s ケーーーキ♪♪
先日、両親のン十周年結婚記念日

お祝いにケーキ

ベビーシュークリームで有名な

松本市『マサムラ』のモノ★
『モン ショコラ』というケーキ☆
直径15センチくらいのもの。
カットしてみると、こぉんな感じ↓↓
外はパリパッリのチョコ

その内側(スポンジの1番外側)に、ベリー系のジャム

中はチョコスポンジにオレンジピールやオレンジリキュールが
きいていて、見た目ほど甘すぎず、大人~な感じ♪

ん~、おいしぃ、おいしい~☆

予約じゃなくっても、ショーケースに並んでますヨ♪

でも、ちょっと『おめでとう』のチョコプレート文字が、
バランス悪くないデスカ~??素人が書いたみたい。

とっても無愛想な店員のおっちゃんが、書いていたのよね~。
おいしいケーキだっただけに、その無愛想さがショック~

(めずらしく愚痴ってみたり…)