2008年10月31日
ロールケーキ♪
先日、ケーキをいただきましたぁぁ♪

マサムラのロールケーキ☆ ↓↓
↓↓ カットしてみると、こぉんな感じ♪
まっ、見た目はフッツーですが、、

栗がゴロゴロっと入っていて、
超超しっとり、ふわふわ~~(^-^)♪
甘すぎず、控えめデスッ!

うん、おいし~い(*^。^*)
また食べたいナナナナ(^o^)丿
マサムラってのは、松本でベビーシュークリームが
とっても有名な老舗デス♪

ベビーシューは、本当おいしいっすヨ(^-^)
ついつい2個、3個…と、食べたくなっちゃう感じ☆
ぁぁっ、食べたいナナナナ(^o^)丿
2008年10月30日
金沢みやげ~~(*^。^*)
先日、Fu~★から金沢みやげ

たんまり頂きました~~(^-^)♪
↑↑ 左 シブカワイイ

右 金箔入り、梅の香りの入浴剤★
かなりいい香り~



上 らくがん諸江屋の『La・KuGaN』★
赤い箱がかわいくって、中も花型でかわいい~

直径1.5センチ位のころっとした、ココア味のらくがん♪
↑↑ 手前 金箔入り『友禅ころも』★
キレイなほんのりピンクのおもち?に
金箔がプカプッカ~♪


奥 日本で唯一の甘納豆専門店『かわむら』の、
ひよこ豆と、レモンの甘納豆★
袋もかわいくって、やさしい味の甘納豆~♪

↑↑ 俵屋の『飴ん子』★
きなこ味の素朴な味!固すぎない懐かしい~飴ん子♪

とってもおいし~い物ばっかり、いただきましたぁ★

気分は、すっかり金沢に行ってきました~よ(*^。^*)
ごっち~~デシタ♪



2008年10月29日
おいしぃランチ&長野駅前ぶらりっと(*^。^*)
日曜日、クラフトピクニック★の後、戸隠方面へgo!
まずはランチ、ランチ~~♪
ナガブロで見ていてずっっっと行きたかった、
『カロローゾ』さんへーーー♪♪(^o^)丿
↓↓ オムライス♪
たまごが、とろっとろっで、デミグラスソースが優しい味で、
とっっっても、おいしい~~(^-^)♪
↓↓ カルボナーラ♪♪
かなりのカルボナーラ好きなのですが…、
今まで食べた中で、ダントツ1番においし~い
感動っっ!!
濃厚だけど、くどくなくって、めっちゃタイプ~~
しかも、すべて無添加・低脂肪~!
カラダに優しく、とってもおいしいランチでした~!
↓↓ デザートもいっただきマース♪
こちらもおいしく、ぺろりっっといただきました~♪
毎日食べたくなる、おいし~いイタリアンでした~!
ごちそうさまでした~!
そして、戸隠紅葉ドライブ★へgo!
そのあとは、長野駅前をぶらり~っと♪
まずは、こちらもずっと行きたかった、
『栗の木テラス』へ~~!!
お目当ては、新栗のモンブラン!!
さすがにお腹いっぱいだったので、
お持ち帰りで家に帰ってから、いっただきまーす
↓↓
たっぷり栗~~!!ウワサ通り、おいし~ぃい!
栗のシュークリームも、おいしかった~♪
紅茶もたくさん売っていて、栗の紅茶も気になったけど、
とっても香りのいい~、ブラックベリーの紅茶をGETー!
栗の木テラスのとなりに、
ワインがたくさーん並んでるお店を発見!!
こりゃ、寄るっしょ~!!
『Cellar Kitamura』★
たくさーんの種類があって、全部飲んでみたいけど…
なかなか入手困難な『城戸ワイン』が、あったーー!! ↓↓
塩尻のワインだけど、発売後すぐに完売しちゃう人気品!
前にブエナビスタで飲んで、美味しかったの~~♪
いつ飲もうっカナ~~??
今すぐにでも飲みたいけど、
特別な日用に大事にとっておこっ♪
うへへっ、楽しみ、楽しみ~~♪
てなワケで、とっっってもダッシュで
楽しい、おいしい、癒しの大満足な休日デシタ♪チャンチャン♪♪
2008年10月28日
戸隠 紅葉ドライブ~♪
日曜日、クラフトピクニック★で満足した後は、
戸隠に紅葉狩りにGO!!!

どんより曇り空

見ごろ終盤な紅葉が、またキレイ

まずは、『大座法師池』

池に写ってキレイッ

そして、『戸隠神社』 ↓↓
色あざやかなもみじがキレイッ

樹齢700年の御神木すっごい!

たっぷりのパワー

次は『鏡池』へ ↓↓
山と池と紅葉がキレイッ

かなり大忙しのドライブ

たくさん癒されたぁぁぁ♪


ランチ


2008年10月27日
クラフト ピクニック♪
クラフトピクニック♪へ行ったよ~~♪

春にやってるクラフトフェア!
(全国の工芸作家さんが、お店を出してます)
コレより小規模で、製作体験ができちゃうのが、
クラフトピクニック~~♪


とにかく楽しい~(^-^)♪


↓↓ 会場はこんな感じ!
手前のテントがモンゴルぽくって、かわいい~


↓↓ こんな木製の汽車

(これは多分展示用カナ?)
↓↓ こんなかわいいイスや、スプーンが販売、製作体験
できちゃうの!

ぉぉぉぉおお、すっごいナイスなモノを発見っ!!

↓↓ K★が、一生懸命つくってマス~!

ワタシもやってみたけど、イマイチ下手っぴー…

完成~~~♪♪ じゃ~~ぁんっ!!

家




全部をお見せできないのが、ヒジョーに残念!

大きい文字で名字、小さい文字で名前が入ってマス♪

鍛金(たんきん)と言って、金属のプレートに刻印をしたのヨ!
今まで手書きしていた

と探していたのヨ!
かなりかなりナイス~~!!


色や質感もいい感じで、自分で作れて、しかもっ800円っ!
いやぁ、ヤバイ、ヤバイっ!!素敵なのよっ!!


大満足の作品が出来あがったら、小腹がすいた~!

ということで、手作りハンバーガーをいっただき~♪

鉄板で、ハンバーガーとパンを焼いてくれるの。
パイナップルが入って、ハワイアンな感じでおいしい~♪

★GETしたもの★
↓↓ 家の形をしたお香立て♪

↓↓ ジンジャーエールビンのリメイク♪

↓↓ 木製のブックマーク(手前ココボロ、奥バリサンダー)と、
ボタン♪

全部かなりのお気に入り★

手作りのあたたかさが、優しいのです

表札も作れて、本当楽しかった~♪

春のクラフトフェアーより、楽しいかも。
1日ゆっくりのんびり、楽しみたい感じ~♪

だけど…午後は戸隠方面へ、紅葉狩りにgo!


また明日へ続く~ということでっ!!

2008年10月26日
おじコン♪~♪♪

松商吹奏楽部のOB・OGによる、
『おじさん達のコンサート♪』


15周年記念

吹奏楽経験者が参加してのコンサート♪
コレに友達が2人参加したのヨ★

↓↓ 松本市ハーモニーホールにて。開演前。
何十年ぶりかに入ったけど、とってもキレイね★

↓↓ 譜面台に『OJICON』って、書かれてマスヨ♪

↓↓ おじコン、スタート!!


指揮棒があがった瞬間の緊張感

ピカピッカに光る楽器

みんなの一体感で生まれる音楽

いいね、いいねぇぇ~(^。^)

かなり久しぶりにこぉんなコンサートに来たけれど、
想像以上に、感動~~♪


楽器ができるって、かっちょいいね♪
手拍子もズレズレな私には、とても無理そうだけど…

出演した友達1人は、高校時代バリバリの吹奏楽部で、
その後は、サックスから離れていたけど…、
今回はとっても余裕に見えた!かっちょいい~ナ♪

もう1人の友達は、中学時代ぶりのクラリネット!!
しかも、コンサートの2ヶ月前に出演を決めた!

子育てをしながらの猛練習~!

いやぁ、すっごいッゾ!!カッチョイイぞぉぉ!

そんな事を思ったら、とっても感動した


2008年10月25日
Halloween★おでかけ~♪②
昨日に続いて、蓼科の『バラクラ イングリッシュガーデン』へ
★Halloween★おでかけの第2弾!食べ歩き編
まずはバラクラのちょい手前のある『ジェラード旬』で、
おやつタイム~~♪
ここのイチオシは『塩羊かん入りシェラード』!!
っん? 気になるので、食べてみた!
↓↓ 手前の白っぽいのが、塩羊かん!
奥の赤いのは、りんごシャーベット♪色がキレイッ
塩羊かん入りのは、甘すぎず、しっぱすぎずで、おいしい~♪
想像してた以上に、おいしい~♪また食べたいナっ!
バラクラに行ったあとは、すぐそばにある『ストーブハウス』へ
カジュアルでステキなzakkaが、たくさんっ♪
見ているだけで、楽しい~(^。^)♪
そこで聞いた、すぐ近くに新しくオープンした
カレー屋さんでランチ~
『百歩』 ひゃっぽという、お店
↓↓ きのこカレーーー!
ワタシには、けっこうな辛口なカレー!
時間をかけてしっかり煮込んである感じがする
きのこたっぷり♪
ランチの後は、小淵沢へLet's gooooo!
お気に入りの『CABIN』へ
ココは、おしゃれなzakka&手作りケーキcafe♪
zakkaをの~んびり見たあと、
おいしぃケーキを『いっただきま~す!』
(写真、撮り忘れたナ…)
帰り道『Jマート』に寄る★
ココは、ホームセンターだけど、
ちょいアメリカンなzakkaもたくさんあって、楽し~いデスヨ♪
ココで、GETしたモノ
↓↓
ソープディッシュとして、売られていたのヨ♪
陶器で幅20センチくらい、洗面所に置こうカナ??
green★を入れても、いいかしらん??っと。
いやぁぁ、よく食べたし大充実の楽しい1日だった~~♪
2008年10月24日
Halloween★おでかけ~♪
昨日友達4人で蓼科の『バラクラ イングリッシュガーデン』へ
★Halloween★をねらって、Let's gooooo!!


↓↓ 入り口には、こんな★Halloween★のアレンジがっ!

っしかし、★Halloween★は、もう終わっちゃたみたい…


っま、いいかっ、いいかっ~~(^。^)
↓↓ 紅葉がとってもキレイなので、楽しんじゃうぞっっ!

天気も、ココにいた間だけはとっても晴れ~~


↓↓ Greenが、見事にトルネーーード!

↓↓ 今は、ダリア★が満開~♪♪

さまざまな色や、形、大きさも、種類が豊富~♪
↓↓ 赤と白の2色が入っているダリアもあったり♪キレイ~

↓↓ あじさいも、まだまだ咲いてる~!

↓↓ 『フォックス フェイス』も、見ごろ~♪
本当ににキツネの顔みたいね!おもしろ~い♪
バラクラに行ったのは、初めてだったけど…
いろ~んなお花がキレイ


とっても癒された~感じ


★Halloween★は、終わっちゃてたけど…満足、満足~♪

他にも寄り道


また明日に報告する事にしましょ♪

2008年10月23日
TEA TIME♪(^・^)♪
ウチは、紅茶好き♪
K★が毎日持参してる水筒も、アイスティなくらいにね♪
今のコレクションはコチラ ↓↓
頂きモノも、あります♪
イチオシにおいし~ぃい紅茶はコチラ ↓↓
★『TWININGS LADY GREY』★
(トワイニング レディグレィ)
アールグレイに、柑橘系の果皮と矢車菊の花びらが入って、
とってもいい香りなのデスヨ♪
キレイな色になりマスヨ♪
(写真は色がわかんないじゃんっ…)
ティパックのモノも楽だけど…、缶入りも好き
缶が素敵なモノが多いんデスヨ♪
なので、こぉんな ↓↓ 感じに、使ってマスヨ♪
green★を入れたり、小物入れにしたり、
飾ってあるだけでいい感じ♪
2008年10月22日
まつたけ~~!
まつたけ

15センチ位ある、ご立派なモノ☆

さっそく、炊き込みご飯にして、『いっただきまーす』

とってもとっても良い香りで、おいしゅうございます~♪



日本の秋は、いいですね~ぇ♪

ごちそうさまでしたッ!
2008年10月21日
花 ポリゴナム★☆★
ポリゴナム★なんだか呪文みたいだけど…
この ↓↓ 花の名前デスヨ♪
別名…姫ツルソバ。
地植えすると、アイビーのように、グングン伸びて、
根をはっていくみたい
こんなにちちゃくってカワイイ花なのに、かなりたくましいー!
↓↓ 花は、うっすらピンクですよ♪
器は、100均で、『プリン容器』として売っていたモノ★
どんだけ大きいプリン、食べるんじゃ~い♪
2008年10月19日
おうちBAR★バナナ〜(^−^)v
おいしいカクテルを、飲むのが好きなワタシに、
ビュンビュンとふってくれマシタ〜(^。^)♪
ビュンビュン、ビュンビュン……
↓↓ 完成〜★

とってもキレイな黄色〜!


バナナの香りがいい感じで、とってもおいしい〜♪

なんと言っても、この ↓↓ 泡がおいしぃい〜

使ったリキュールは、コチラ ↓↓
バナナリキュール★ラム★テキーラ★パインジュース
このバナナリキュール、なかなかおいしいのです♪

前にビュンビュンふってる時のブログ→★☆★
2008年10月18日
眠る、リンドウ (-_-)zzz
先日、お花屋さんで、リンドウを発見っ!

とってもキレイな色にひかれてGET!

ワタシにしては、珍しくお花らしいお花ダナ☆
キレイな真っ青(リンドウで1番良くみる色)と、
ピンクっぽい、紫っぽい色のと2種類あって、
30分くらい迷った末……

ピンクっぽい、紫っぽい色に決めたっ!!

↑↑ このお花、昼間




↑↑ 夜になると、閉じてマスよ♪



リンドウも寝ているみたいで、かわいい~ネ


これから冬を元気に過ごしてくれますよーにっ!!
枯らしませんよーにっ!!

2008年10月17日
秋色のバラ ミニガーデン♪

毎回、とっても楽しみ~(^-^)♪
今日のテーマは『秋色のバラ ミニガーデン♪』

シックな色のバラを使って、ミニガーデンを作っちゃいマスヨ♪
バラは、新しいモノが品種改良されていて、
色や形がドンドン増えてますネ♪

バラは、本当にいい香りがして癒し~な感じ♪

完成は、コチラ♪

ローズゼラニウムの入った、パウンドケーキとお茶タイム~♪

秋色が、いいじゃん♪

ミニガーデンって事で、家

庭に置いてみた☆ ↓↓
自然な感じで、いいじゃん♪ いいじゃん♪

2008年10月16日
いちご大豊作~♪(^o^)♪
ウチ

↓↓ まだ花が咲いて

↓↓ 赤い実


↓↓ ハーブ『チェリーセージ』も、まだまだ元気~♪

白から、赤い花へと変化しますヨ♪

ハーブの使い道は、イマイチよくわからないのですが

カワイイお花が気に入ってマス♪

2008年10月15日
2009 Welcome♪♪

2009年の手帳&カレンダーを
松本市県の『Mamma mia!』で、GET!

ここのzakka★は、とってもカワイイんデス


↑↑ 2009手帳&カレンダー
↑↑ カレンダーは、『moda』のモノ★
シンプルな絵が、カワイイです♪
透明ケースに入っていて、卓上用ですが…、
壁に飾りたくなります~♪
手帳は、『marks』のモノ★
↑↑ 中もオールカラーで、かわいいデス♪
↑↑ こぉんな写真とか…
↑↑ こぉんな切り取って使えるポストカードが、ついてたり…、
一目惚れ


早く来年にならないかな~♪

使う日が、今から楽しみぃぃ(^-^)♪
でもでも、今年の手帳も、とっても気に入ってるのヨ♪
↑↑ 『Ray May』のモノ★
皮っぽい感じと、シンプルな感じがいいのヨ♪
↑↑ 中は、こぉんな感じ♪
1日分のスペースが大きいので、ゆったり使えマス★
どちらもお気に入り☆
2008年10月14日
盆栽、始めてみマシタ~(^。^)♪
盆栽、始めてみたっていうか、
この↓↓器に合うgreen★をずっと探していたら、
盆栽に出会いマシタ♪
『早乙女』という、盆栽らしいデスヨ♪
そのうち、趣味…盆栽!になってたりして~~(*^。^*)
この器、K★の陶芸家の友人から頂いたモノで、


直径50センチくらいある、ご立派なモノ!

中心は、濃い青色になってて、とてもキレイ!

夏は水をはって、葉っぱなんかを浮かせていたのヨ♪
石はその辺から、拾って来たー!

赤いのは、Fu~☆が、この器にって買ってきてくれたの♪

プラスチック?みたいヤツで、水に浮くんだって☆

秋らしくって、いいじゃん、いいじゃ~ん(^-^)♪
イメージは、京都の庭カナ??
↓↓で、その陶芸家の友人から頂いた、花瓶!

高さ30センチくらいある、ご立派なヤツ♪

ちょっと緑色の部分もあったりして、素敵デス☆

この花瓶に飾る、大きくって長持ちする花を探すのも、
いっつもかなり悩みマス…

お花屋さんを、ウロウロウロウロ…(・。・)☆
でも、そんな時間が楽しい♪


2008年10月13日
レッドカレーーー★
今日はレッドカレーーーに挑戦ッ!!
(グリーンカレーの記事→★)
しかもインド人みたいに、カレー好きなK★が、
作ってくれたーー!!

↓↓ 材料! ペースト使いま~す!

具は、鶏肉、大根、きゅうり、パプリカ、
インゲン、カリフラワー!
レッドっていうより、ややイエローですが…、
辛い

おいしいぃ~

辛い

でもおいしいぃ~!

大根と、きゅうりがまろやか~になって、いい感じ♪
グリーンよりレッドカレーのが、辛くないのカナ?
今日は珍しく早い時間の夕ごはん、
さほど寒くもなかったので、
デッキで『いただきま~す♪』



K★が、ビュンビュンふって作ってくれた、
『X RATED』のカクテルも一緒に♪

カクテルの向こう側に、『アオダモ』っていう、
かなりカッコイイ木がいるんデスっ!

見えないっすね~~!
↓↓ これで、どうぅだ?!

こんなアオダモを見ながら、
おいしぃカクテルと、
辛い、おいしぃ、辛いカレーを頂きました~!

たまには、外で食べるのも、気持ちがイイです♪
2008年10月12日
イカ墨パスタ★★
富山みやげ

さっそく、イカ墨パスタ★を作ってみました~ヨ♪

イカ墨の塩辛みたいなモノだったので、
オリーブオイルや、白ワインで、のばして和えただけっ♪

はいっ、完成~~♪



お店で、見るヤツより、色が薄くみえるけど…

塩辛なので、しっかり味がついてマスヨ♪
さらに、ロールイカを入れたので、
「イカ ON THE イカ★」で、
イカの味がオイシカッタですよ♪



お店では、口が真っ黒になるのが恐くって、
なかなか挑戦できないけど…

ウチ


唇が、かなり血色の悪い人になりましたケド…

他のおかずは、カツオのカルパッチョと、
アボガドのカクテル。お酒じゃないですヨ♪
エビ・ゆで卵入りですヨ♪ 魚介DAYのようですワっ♪

↑↑ 白いお皿に乗ってるのが、イカ墨!

本当に真っ黒けっけ★

おいしく頂きました~~♪

ごちそう様でした~~(^_^)v