2009年05月31日
男のペペロンチーノ★
K★がご自慢のパスタを作ってくれたぁぁ〜〜(^ε^)♪
ペペロンチーーーノ★
材料は、パスタ.にんにく.唐辛子.オリーブオイル.塩!
っと、とてもシンプル!!
でも前日から、オリーブオイルににんにくを浸けて、
香りをしみこませてたんだって!
出来上がりは…、
にんにくの味がよぉぉく出ていて、
唐辛子の辛さも程よくって、とってもおいしぃぃぃい(●^−^●)♪
カリッカリのにんにくも、またイイ感じ♪
ぺろりっと、食べれちゃった〜☆
ごっちそうさま♪
また食べたいナナナ(●´ω`●)
2009年05月30日
クラフトフェア♪♪
今日は、とっても楽しみにしていた『クラフトフェア』♪♪
全国から工芸作家さん達が集まって、
手作り&自然派のイベント★
楽しく&嬉しくお買い物できちゃうヨォォ(^ε^)♪
1時間くらいしか時間がとれなくて…、
バタバタだったのだけど、楽しかったぁぁ(●^-^●)♪
↑↑ こぉんなモンゴルっぽいテントがいたり♪
↑↑ 木製の青虫すべり台があったり♪
お子ちゃんに人気でしたぁぁ♪コレは、展示用カナ?
↑↑ キレイな町並み!のような、箸置き☆
陶器で5cmくらいの大きさ♪
思わず2個GET!!
他に……
↑↑ 四角い一輪挿し&木製の家オブジェ★
どれもとっても小さいンだ♪♪
手作りのあたたかさ&やさしさが、イイ感じぃ(*´∀`*)
明日も9:00~17:00、あがたの森公園で開催中!!(雨天決行)
詳しくはこちら★←パソコンからクリックね♪
2009年05月29日
胡蝶庵みやっげ~♪♪
Fu~☆が、胡蝶庵のおみやげ買ってきてくれた~(●^o^●)

↑↑ 「ふわり」抹茶☆
ふわっふわ生地の中に、これまたふわっふわのクリームが入っていて、
おいしかったぁぁぁ(^-^♪)

↑↑ 「濃厚抹茶ちぃずけーき」☆
コレ本当にかなり濃厚~!
半分くらいで、ちょうどイイ感じぃぃ★
ワインタイムにもいいかな~っ(^~^)♪♪
↑↑ 「ふわり」抹茶☆
ふわっふわ生地の中に、これまたふわっふわのクリームが入っていて、
おいしかったぁぁぁ(^-^♪)
↑↑ 「濃厚抹茶ちぃずけーき」☆
コレ本当にかなり濃厚~!
半分くらいで、ちょうどイイ感じぃぃ★
ワインタイムにもいいかな~っ(^~^)♪♪
2009年05月28日
あやめ in 明科☆
今日は、でかけた帰り道…、
安曇野市明科のあやめ公園へ~~(●´∀`●)/
明科はあやめが有名なんだぁぁ♪♪

↑↑ キレイに咲いてたぁぁ♪♪
実際はもっともっと紫色してて、
シュッとした姿が、とても凛々しい感じなのよぉぉ(*´∀`*)

↑↑ 川沿いに、赤いひなげしの花と♪

↑↑ まだまだ、これから咲く感じ♪
見頃は、6月中旬かららしいデスヨォ★

↑↑ これも全部、あやめ★
満開になったら、もっともっとスッゴイんだろっな~(・∀・)ノ
2009年05月27日
ハラダのホワイトチョコ ラスク★
ちょい前にFu~☆が、お気に入りのラスクを買ってきてくれた♪
「ゴトーフェスタ ハラダ」の
「ガトーラスク グーテ・デ・ロワのホワイトチョコレート」
これ、サックサクのラスクにちょっと塩味のきいたホワイトチョコが、
のってておいしぃぃんだぁぁ(●^o^●)
ついつい2枚、3枚…と、ボリボリしちゃう♪
「グーテ・デ・ロワ」とは、王様のおやつって意味なんだって☆
王様気分で、ボリボリッボリッッ(^w^)★
っが、このホワイトチョコは繊細で溶けやすいので、
10月10日から5月10日までの限定販売!
なので、今は売ってないんだ~(´_`。)
10月までのお楽しみだねっ~♪♪
2009年05月26日
ネットショッピングで…♪
ネットで靴&洋服をGETした♪♪
靴は実際に履いてみないとサイズが…?って不安があったものの、
かなり感動しちゃった~~(*´∀`*)
サイズは…ちょびっとキツカッタ~(´_`。)
でもさ、感動したのはコレ ↓↓
明細がキチンとファイルに入っていて、
洋服の替えボタンが付いていて、
靴のヒールの底部分の替えまで入っていたのだぁぁぁ(●´∀`●)
これってあたり前??
『and it』というお店★ (パソコンからクリックね♪)
デザインも好きな感じで、値段もお手頃~~♪♪
ちょっと嬉しいネットショッピング~だったぁ(o^∀^o)
…でも、見てるとついつい欲しいものたくさ~んになって、
危険!危険!!ヾ( ´ー`)
2009年05月25日
『ROYCE’』抹茶♪生チョコ♪♪
Fu~☆が友達からもらった、『ROYCE’』生チョコ♪
おすそわけをイタダッキッ~~(o^∀^o)
左:『シャンパン♪』
ミルクチョコにシャンパン『ピエール ミニョン』を入れてあるんだ♪
シャンパンのイイ香りがほんのりぃとして、チョコとマッチ☆
シャンパンのつまみにしても、いいんじゃン??(●´ω`●)
右:5月の期間限定発売の『抹茶♪』 ↓↓
ネット販売は、すでに売り切れみたい!
ホワイトチョコと抹茶をブレンド☆
抹茶が強すぎずに、ほんわか優しぃナ~(*´∀`*)
「チェリー マルニエ」という、チェリーのリキュールが少し入っていて、
抹茶がひきたって、とてもいい香り♪♪
おいしかったぁぁぁ☆☆☆
どうもごっちぃぃデシタ~~(・∀・)ノ
2009年05月24日
ワインパーティーー☆
きのうは、アラサー女子3名で「ワインパーティ☆」

まずは乾杯!『Asti スパークリングワイン』(右)
白、甘口☆
飲みやすいやわらかな甘みと、マスカットのいい香りで、
とってもおいしぃんだな~~(^~^)♪
お気に入りのスパークリング★
『城戸ワイン コンコード 2008』(中)
赤、甘口☆
甘すぎない甘さと、奥行きある味わいで、
とってもおいしぃんだな~~(^~^)♪
色は濃すぎない、透明感のあるとってもキレイな葡萄の色♪
『城戸ワイン ナイヤガラ ブリュット 2008』(左)
白、辛口☆
ナイヤガラのいい香りがすっごいんだっ!
強さがほどよくあって、とってもおいしぃんだな~~(^~^)♪
というワケで、チーズフォンデュをつまみながら、
3本!気分よぉぉく飲んだぁぁ(ノ´▽`)ノ
そんで、おみやげにも『城戸ワイン セイベル バリック 2008』を、
頂いた~~(^u^)♪
いつ飲もっかナァァ~?♪♪
まずは乾杯!『Asti スパークリングワイン』(右)
白、甘口☆
飲みやすいやわらかな甘みと、マスカットのいい香りで、
とってもおいしぃんだな~~(^~^)♪
お気に入りのスパークリング★
『城戸ワイン コンコード 2008』(中)
赤、甘口☆
甘すぎない甘さと、奥行きある味わいで、
とってもおいしぃんだな~~(^~^)♪
色は濃すぎない、透明感のあるとってもキレイな葡萄の色♪
『城戸ワイン ナイヤガラ ブリュット 2008』(左)
白、辛口☆
ナイヤガラのいい香りがすっごいんだっ!
強さがほどよくあって、とってもおいしぃんだな~~(^~^)♪
というワケで、チーズフォンデュをつまみながら、
3本!気分よぉぉく飲んだぁぁ(ノ´▽`)ノ
そんで、おみやげにも『城戸ワイン セイベル バリック 2008』を、
頂いた~~(^u^)♪
いつ飲もっかナァァ~?♪♪
2009年05月22日
かごバッグINバッグ★
念願のマルシェかごバッグをGET!!
先日テレビ「弾丸トラベラー」で平子理沙サンが、
SSサイズを持ち歩いてた!
いやっ、ワタシはその前から「今年こそはGET!!」って、
決めてたんだけどさ…。
でもSSサイズは、ちびっこくてかわいいんだ♪
でもでもッ、ネットでもSSサイズは完売ばかりッ!!
で、ひと回り大きいSサイズをGET!!
水筒や、本もすっぽり入っちゃう大きさ♪♪
かごバッグは夏にいいね♪♪
でもさっ、中身が丸見えなところがチョットね…。。
ってなワケで、かごバッグにINするバッグを作った!!
ただの巾着なんだけどね…。。
ブルーのイカリ柄×麻リネン♪♪
ブルーの部分はポケットになってるン☆
お揃いでコサージュも完成♪♪
これで夏、ウエルカム~~(●^o^●)
2009年05月21日
簡単チョコクッキー♪
あまっていた板チョコで、簡単チョコクッキーの出来上がり~(^~^)♪
簡単なのに、サックサクでおいしかった~♪♪
『カントリーマアム』も、おいしぃけど…、
手作り♪焼きたて♪は、また格別~だぁぁぁな(●´ω`●)
レシピ紹介しちゃうヨ♪
☆材料☆ひとくちクッキー約30個分☆
板チョコ…70g
サラダ油…60g
砂糖…50g
卵…1個
*薄力粉…130g、無糖ココア…20g、ベーキングパウダー…小さじ1*
→3種の粉類はふるっておく。
粉砂糖…適量
1.板チョコは小さく割って、耐熱容器に入れ、電子レンジで1分加熱。
2.「1」にサラダ油、砂糖、卵を順に入れよく混ぜる。
3.「2」にふるった粉類を加え、さっくりと混ぜる。
4.生地を30等分にして丸める。
器に粉砂糖をいれ、丸めた生地を転がすようにして、しっかりと粉砂糖をまぶす。
5.クッキングシートを敷いた天板に、生地を間隔をあけて並べ、
180度に余熱したオーブンで、15~20分焼く☆
できあがり~~(●^o^●)♪
今日は気分で、くるみ入りとオレンジピール入りで作ったヨン♪♪
2009年05月20日
プチ家庭菜園!!
今年から『プチ家庭菜園』デビューーー!(*´∀`*)
すくすく成長中~~!!
写真は、枝豆!
ほかに、バジル.ルッコラ.カラーピーマン.ズッキーニ★
父が植えたナス.きゅうり.とうもろこし.ミニトマト…などなど。
収穫が楽しみぃぃん(●^o^●)♪
2009年05月19日
クレハ紅茶梅酒「塩キャラメル」♪
先日、松本市元町の『山崎精一酒店』で、
おいしそ~なお酒をGET!!!
このお店、日本酒やワインもたくさんの種類があり、
大好きな城戸ワインも売ってるのダヨ(^-^♪)
右:クレハ 紅茶梅酒 「塩キャラメル」♪
紅茶専門店「クレハ」の特製キャラメルティに、
九州産の塩、黒糖、梅で作られた梅酒☆
ロックで飲むと…、
まず塩キャラメルの甘さが来て、
やさしい紅茶の香りがフワ~っとして、
あと味に梅酒のさわやかさがくる感じぃ(^~^)♪
ゴックゴク飲める「サラ~」とした感じではなく…、
キャラメルの甘さもしっかりとあるので、
ちびちびぃと味わうのが、イイかな~(o^∀^o)
ミルクで割って飲むと…、
キャラメルミルクティ♪な感じの飲みやすさに変身ッ!!
クレハ紅茶梅酒はこの他に、
アールグレィ、レディグレィの2種類もあるんだって♪
アールグレィは、前にテレビの「とくダネ」でも、絶賛されたヨ☆
レディグレィ好きなワタシは、こちらも飲みたーいナ(●´ω`●)ゞ
左:アルベラ ナヤンディ 「ノリータ ペシェ」♪
フランス産の桃のスパークリングワイン★
桃のとってもイイ香りのスパークリング(^ε^)♪
シュワシュワ感は強すぎずに、ちょうどイイんだ♪
おいしさのあまり、カラ瓶の写真で失礼~(。-人-。)o
いやぁぁ、おいしかったのデスヨ~~☆
2009年05月18日
MOSDO!(●´∀`●)
ウワサの『MOSDO!』☆★☆
Fu~☆が買ってきてくれたン(●^o^●)
カワイイひとくちサイズッ☆
中には、いちごソースのと、抹茶ソースが入ってる♪♪
まぁ、おいしぃ♪♪けど…、
やっぱりポンデリングとか、フレンチクルーラーのがおいしぃナ(*´∀`*)
でも一番好きなのは、ハニーチュロ♪♪♪
2009年05月17日
男のカルボナーラ(´∀`)♪
きのうはK★が『カルボナーラ』を作ってくれたぁ(^ε^)♪
ワタシが作る『カルボナーラ風』とは違い、
かなり濃厚~~!!
何種類かのチーズを溶かしてソースを作り、
かなり本格的~~!!
カシス&ピーチのカクテルと♪♪
とってもおいしく頂きましたぁ(●^o^●)♪
2009年05月16日
ジェラード『Ciao』★
今日は、雨も降って寒いけど…、
おいし~ぃアイスを食べる夢を見たので。。
いざっっ、『Ciao』チャオへ~~(ノ´▽`)ノ★
ワタシが食べたのは、『朝づみイチゴ♪』 ↑↑
いちごの甘酸っぱさがそのまま、つぶつぶ感もそのまま♪
とってもジューシーで、おいしかった~(●´∀`●)
『Ciao』は、店内でも持ち帰りもOK!!
これからの季節には、イイよねぇぇ♪♪♪
ダブルでトリプルデーもあるんだって☆
次回は、5月31日!!(^ε^)♪
2009年05月14日
キャラメルチーズケーキ作るヨッ♪
前に作った『キャラメルチーズケーキ』★ ↓↓
おいしかったので気を良くしてたけど…
出来上がりの表面に、ちょっとの谷ができてしまい。。 ↓↓
今日こそっ、リベンジッ!!
レシピも紹介しちゃうよぉぉぉ(●^o^●)
材料☆(直径18cmの底のぬける丸型1台分)
<生地>
クリームチーズ…250g
卵…3個
サワークリーム…1カップ
生クリーム…1カップ
砂糖…120g
バニラエッセンス…少々
コーンスターチ…大さじ2
<台>
グラハムクラッカー(ビスケット)…100g
無塩バター…50g
<キャラメル>
生クリーム…50cc
グラニュー糖…80g
☆作り方☆
1.型の底を外側からアルミ箔でおおう。
2.キャラメルを作る。
小鍋にグラニュー糖と、水大さじ1を入れて煮立て茶色くなってきたら、
鍋であたためた生クリームを一気に加えて混ぜる。
小さい器に入れて、冷蔵庫で冷やす。
3.台を作る。
クラッカーをポリ袋に入れ、めん棒で細かくたたきつぶす。
バターを耐熱容器に入れ、電子レンジで1分30秒加熱して溶かし、
クラッカーと混ぜてしっとりさせ、型の底に平らに敷き詰める。↓↓
オーブンを200度に予熱する。
4.生地を作る。
耐熱容器にクリームチーズを入れてラップをかけ、
電子レンジ弱で5分加熱して、やわらかくしボウルに入れて混ぜる。
砂糖、バニラエッセンス、サワークリーム、卵、コーンスターチ、
生クリームの順によく混ぜながら加える。
5.「4」の生地をこし器でこして、「3」の台に流しいれ、
「2」のキャラメルをスプーンですくってポトポト落とし入れる。 ↓↓
6.天板にのせ、お湯を2cm深さまで注ぎいれ、オーブンで30分
焼き色をつけて焼く。160度に下げて、さらに30分焼く。
途中でお湯が少なくなってきたら、足しながら焼いて冷ます。
できあっがりぃぃ(●^o^●)♪ ↓↓
アレレッ、前よりも大きな谷ができてしまいましたぁぁぁ(´□`。)。
リベンジ失敗~~。味はおいしいんだよっ(´_`。)
えっとぉ、いいわけは…キャラメルを落とし入れるときに、、
固まりすぎてるなっと思って、あたため直しやわらかくして、
ポトポトっていうより、さらさら~っと落とし入れたのがダメだったんだなっ!
冷まして冷たいままのキャラメルを、入れるのがイイんだろうな、多分。。
というワケで、リベンジはまた次回につづくぅ~~(´∀`)ヽ
2009年05月12日
日曜大工でっ…!!
GW.にK★が、日曜大工してたのさぁ♪
↑↑ ペンキ塗り~(・∀・)☆
↑↑ うぅん、イイ色してるぅぅ♪(^~^)
トントン、カンカン…☆★☆
…数日後!!
完成~ヽ(´▽`)/★★
お風呂の坪庭を囲う、ウッドフェンスを作ったのだぁぁ!!
『すっっっげぇじゃん~(◎o◎)!』
↑↑ 外側から見た感じ★
↑↑ 内側から見た感じ★
坪庭には、記念樹に市からもらった『チシオカエデ』★
植えた時には、まだ葉が出ていなかったのが、
真っ赤な葉がでてきたぁぁ!!
さらに成長するのが、楽しみ~ん(●´∀`●)
↑↑ 葉の色が、またイイ感じぃ♪♪
↑↑ お風呂に入って窓を開けると、またまたイイ感じ♪♪
昼間は日が当たって、イイ感じ♪♪
夜は…ライトを注文してあるのでそれが届いたら、
さらにさらにイイ感じになっちゃうよぉぉ☆★☆
かなりの力作な日曜大工が出来上がったねぇ(●^o^●)
2009年05月11日
『Thank you mom★』
昨日は母の日♪♪
母&K★母に、ケーキと『和花』さんの花束をプレゼント♪
『和花』さんの花は、とっっっっても素敵(●´∀`●)/

↑↑ ガーベラ(ドニカ)&カーネーション(ビオバーガーディー)&ドラセナ★
ガーベラが直径15センチくらいある、とっても大きいものなんだ♪
カーネーションの色も、渋くってイイ感じ♪
こぉんなカーネーションも売っていたので、自分用にGET!

↑↑ カーネーション(バイパー)★
マーブルってるし、コレもすっごく大きいんだ♪♪
母の日って、優しい気持ちになれるいい日だ♪♪
『Thank you mom★』
母&K★母に、ケーキと『和花』さんの花束をプレゼント♪
『和花』さんの花は、とっっっっても素敵(●´∀`●)/
↑↑ ガーベラ(ドニカ)&カーネーション(ビオバーガーディー)&ドラセナ★
ガーベラが直径15センチくらいある、とっても大きいものなんだ♪
カーネーションの色も、渋くってイイ感じ♪
こぉんなカーネーションも売っていたので、自分用にGET!
↑↑ カーネーション(バイパー)★
マーブルってるし、コレもすっごく大きいんだ♪♪
母の日って、優しい気持ちになれるいい日だ♪♪
『Thank you mom★』
2009年05月09日
『アオダモ』の花♪♪
ウチの『アオダモ』に花が咲いたぁぁ♪♪
↑↑ 4月9日★ つぼみがぷっくり♪
↑↑ 4月15日★ つぼみが割れて、葉&フサフサしたのが出てきた!
↑↑ 4月19日★ フサフサが、白くなった!
コレが、花だぁぁぁ(●^o^●)!!
↑↑ 4月22日★ 満開♪白さが濃くなった!
葉の緑と、花の白がイイ感じにキレイ!!
↑↑ 4月28日★ 花はだいぶ終わってきた!
っが、まだまだグングン伸びてるぅ!!
去年は葉だけで、花が咲かなかったので…、
嬉しさのあまり観察記録になっちったぁぁ(*^。^*)
花は全部で4房!
葉も去年より大きく&大量にパワーアップしたなっ!!