2009年02月28日
春のスイーツカクテル(^w^)♪♪
『カクテルパートナー』のスィーツカクテル♪♪♪
春らし~いの、み~つけた(^-^)♪♪
★さくらパルフェ★
さくらバニラリキュール&ピーチ・メロン・チェリー♪
さくらのいい香りで、すっかり春うらら気分(^-^)♪♪
★アップルキャラメリゼ★
キャラメルリキュール&アップル・洋梨・オレンジ♪♪
キャラメルの甘さと、フルーツのいい香り♪♪
これ、おいしぃぃ(^u^)♪
甘口だけど、ワタシのタイプ♪♪
春のマイブームと、なっちゃうなナ(^w^)♪♪
2009年02月27日
ちっこいお花 in チョコ箱☆
ひとめぼれ
でGET!
したチョコの箱★に入ってくれる、
ちっこいお花を、見ぃつけた~~(●^o^●)♪♪

花かんざし★(ヘリクリサム)という、かわいい名前ッ(^v^)♪
かわいい箱の、こんな使い方もイイんじゃん♪♪♪

小さくってとってもかわいいお花♪
ほんのりイイ香りも~するんよ(●^o^●)


ちっこいお花を、見ぃつけた~~(●^o^●)♪♪
花かんざし★(ヘリクリサム)という、かわいい名前ッ(^v^)♪
かわいい箱の、こんな使い方もイイんじゃん♪♪♪
小さくってとってもかわいいお花♪
ほんのりイイ香りも~するんよ(●^o^●)
2009年02月26日
お気に入りの入浴剤(^-^)♪
『ここぞッッ!!』という日?は、
お気に入りの入浴剤をいれて、ゆっくり♪のんびり♪♪
お風呂に入ってみたり(^-^)♪♪
上左:『ホリディバスルームへようこそ♪カモミールミルク』

粉じゃなくって、ティパックみたいなの入ってまふ★
色はうっすら~と、白い♪♪
ミルクとカモミールもいい香りがして、眠たくなっちゃうね(+o+)
上右:『ブルーベリー&ラズベリーソルト』

洗濯につかうのに、色は大丈夫?かと心配したんだけど…、
ソルトが、けっこう入っいて、ふ~んわりキレイな色★
香りもとってもいい香りで、おいしぃ感じ(^-^)♪
パッケージも、シンプルでかわいいので、コレはお気に入り♪♪
手前:『あんかけ湯☆さくら餅&ゆず』

テレビでタッキーが、入っていて気になったのさぁぁ♪
想像以上に、とろ~りッ(>_<)!!
でも、そのとろ~り感がしっかりあったまるぅ(^-^)♪
さくら餅の香りは、さくらではなく、ちゃんとさくら餅でおいしそうデシタん♪♪
最近は、いろぉんな種類の入浴剤がでていて、
選ぶときも、使うときも、おもしろーーいネ(●^o^●)
タグ :入浴剤
2009年02月25日
『SANTA CAFE』のケーキ(^u^)♪
先日、松本駅西口ちかくの『SANTA CAFE』(サンタカフェ)で、
ケーキ
を買ったん(^u^)♪

↑↑ 洋梨のシャルロット★
洋梨がゴロゴッロっと入ったカスタードムースに、
ビスキュイは、サクサック感強し♪♪
とっても優しい味わい(^-^)♪

↑↑ キャラメルのムース★
ふんわりとした、とてもキレイなキャラメル色ムース♪♪
こちらも、濃すぎずに優しいお味(^-^)♪
シュークリームも、おいしいらしいのデスヨぉ(^v^)
そして、パスタランチも種類がたくさんあって、おいしそうだったのヨォ♪
店内の雰囲気も、アンティークな家具がとってもシャレてた☆
昔の足踏みミシン台が、テーブルになっていたり♪
今度またゆっくり行ってみよぉ(^u^)★
ケーキ

↑↑ 洋梨のシャルロット★
洋梨がゴロゴッロっと入ったカスタードムースに、
ビスキュイは、サクサック感強し♪♪
とっても優しい味わい(^-^)♪
↑↑ キャラメルのムース★
ふんわりとした、とてもキレイなキャラメル色ムース♪♪
こちらも、濃すぎずに優しいお味(^-^)♪
シュークリームも、おいしいらしいのデスヨぉ(^v^)
そして、パスタランチも種類がたくさんあって、おいしそうだったのヨォ♪
店内の雰囲気も、アンティークな家具がとってもシャレてた☆

昔の足踏みミシン台が、テーブルになっていたり♪
今度またゆっくり行ってみよぉ(^u^)★
2009年02月24日
★RADIO FLYER★
松本市城西の『JUNK TRIP』で、
ちっっこいRADIO FLYER★を発見ーー(^-^)♪
『JUNK TRIP』は、レトロアメリカンなzakka&古着が、
とってもオモシロイ~(●^o^●)
前に紹介したページ…★
っで、RADIO FLYER★は、
アメリカなんかではベビーカーみたいに使ったり、
買い物や、ガーデニング、おもちゃ箱…に使ったりと、
とっても有名なアイツですよぉ(●^o^●)
いつかは、大きいのが欲しいんだけど…、
今回はちっこいヤツ♪♪♪ ↓↓
ニコマークのプラスチックのグラスも、一緒にGET!!
手書き風な感じが、きゃわいいのだぁぁ(^o^)♪
RADIO FLYER★は、一番ちっっこいサイズ★
↑↑ たばこが、乗るくらいの大きさ★
コレは、チョコたばこだけど…。
ちっっこいけど、タイヤやハンドルも動くし、
とってもキチンと作られているん♪♪
このちっこいサイズは、ラスト1個で次の入荷は未定!
コレの次に大きいのが、ティッシュが乗るくらいの大きさ★
次は、ソレをGET!目標としよう♪(^-^)
↑↑ もらったカタログ★☆
いろんな大きさや、形もいろんなのがあってイイなぁぁ(●^o^●)
2009年02月23日
カレーー鍋パーティ♪♪♪
土曜の夜は、ウチ

★ミモザサラダ★
★ミニトマト×モッツァレラチーズ×バジル★
★アボガド×生ハム★
★サーモン&きのこのキッシュ★など。。
(下3点は、とももさん★のブログを参考にさせてもらいマシタ♪
キッシュはワタシが作っていたレシピだと、イマイチだったんだけど…
とももさん★レシピで、大成功(●^o^●) とももさん、ありがとう☆☆☆)
今回は簡単に用意して、
あとは当日、みんなで買出しに行き

白ワインを飲みながら、お鍋の用意をして…楽しかったぁ♪
↑↑ 今回初のカレー鍋☆
キャベツ、レタス、カリフラワー、エリンギ、ミニトマト、
鶏肉、牡蠣、白子…を入れて、
とってもおいしかったぁぁ(^u^)♪
シメはCMのように、ごはん&チーズを入れて、
カレーリゾットに♪♪
これも、うまうっまだった~~(●^o^●)
白ワインに、赤ワイン、シャンパン、
先日ゲットした★城戸ワインのロゼ…と、
よく飲んで、食べて、笑って♪楽しかったナ~(^-^)♪
2009年02月22日
『ASIAN2』かっちょいいゾッ★
今日は、卒業した高校の記念イベントへ~~

いろんな方のスピーチや、全員での校歌斉唱や、
在校生のソーラン節や、太鼓演奏…などなど、
盛りだくさんの内容で、
とっても楽しく&懐かしくなりましたぁぁ(●^o^●)
で、今日の目玉

『ASIAN2』のコンサート♪♪♪
(ナガブロでも、おなじみ~ですね★)
『ASIAN2』のメンバーに、同級生がいるんだぁ!!
ワタシは、メンバーの1人と知り合いというか、
顔見知りというか、多分むこうは覚えてないけれど…。。
っで、コンサートはノリノリ~~ィ(^-^)♪
かっちょいいんだよねぇぇ★☆★
久しぶりに、熱くなったぜぇぇ!!
なんだか、とってもイイ刺激になった★
自分もまだまだ頑張らなくちゃって、思った☆
『ASIAN2』のみなさん、
どうもありがとう~~(●^o^●)
(撮影禁止だったので、写真ナシナシ…)
で、その帰り友達3人で『ガレージ』

お茶?夕ごはんを~~(^u^)♪
↑↑ 2月限定『ベーキライス★』
たくさん話して、笑って、マジトークして…、
『友達って、ありがたいな♪』って、思った1日デシタ(●^o^●)
2009年02月21日
『シュシュ★』作ってみました(^-^)♪
『シュシュ★』作ってみました(^-^)♪
↑↑ 自分用に水色ドットの♪
とても素敵なあの方へのプレゼントに♪

どんな柄がいいかな?これかな?あれかな?
っと思っていたら、楽しくなって♪こぉんなに作っちった~♪♪ ↓↓
好きなの選んでもらえば、いいやぁぁ(●^o^●)
あぁ、楽しかった~(^-^)♪
2009年02月20日
城戸ワイン 『ロゼ ブーリュ★』
ワインの中でも、ピカイチ
に好きな城戸ワイン☆
お隣さんの塩尻市にワイナリーがありながら、
ワイナリーに行った事はありませんでした。。
っが、この前の日曜日に、
(ワイナリーショップは、土日祝のみ営業)
思い立って、ワイナリーに行く事ができたのだぁぁ
。
ぶどう畑に包まれるように、
城戸ワイナリーはありましたヨン♪
城戸ワインは、小さなワイナリー&
手作りワインにこだわっているために、
すぐに売り切れてしまうのだ
ワタシが一番好きな『ナイヤガラ』(白 甘口☆11月発売)も、
すでに完売…(>_<)★
今現在、ワイナリー&ネットショップで売られているのは、
『メルロー 2008』(赤 辛口☆12月発売)のみ!
試飲させてもらったら、渋みがしっかりある辛口☆
そっして、ワイナリーのみの限定販売
なのが、
『ロゼ ブーリュ 2008』(ロゼ やや甘口☆)
試飲させてもらったら、、
コ、コレはっ、うまーーい(●^o^●)
てなワケでGET!!!


↑↑ このキレイな色~☆★
コンコードとメルローの醗酵中のワイン(ブーリュ)を、
ろ過せずに作られているので、珍しいにごりワインなのです!
ロゼは、普段あまり飲まないけれど、
赤&白のいいところ取りのような♪
口当たりは、白の飲みやすさ☆
香りは、赤の華やかさ☆(●^o^●)
っと、言ったところでしょうか~♪♪
とてもとても、珍しい&おいしいワインだったので、
Fu~☆と、あっという間に1本いただきましたぁぁ(^u^)
実は、もう1本買って来ていて、
明日の『女5人の鍋パーティ☆』で飲もっ~(^-^)♪
うひゃひゃ、楽しみ~~♪♪

お隣さんの塩尻市にワイナリーがありながら、
ワイナリーに行った事はありませんでした。。

っが、この前の日曜日に、
(ワイナリーショップは、土日祝のみ営業)
思い立って、ワイナリーに行く事ができたのだぁぁ

ぶどう畑に包まれるように、
城戸ワイナリーはありましたヨン♪

城戸ワインは、小さなワイナリー&
手作りワインにこだわっているために、
すぐに売り切れてしまうのだ

ワタシが一番好きな『ナイヤガラ』(白 甘口☆11月発売)も、
すでに完売…(>_<)★
今現在、ワイナリー&ネットショップで売られているのは、
『メルロー 2008』(赤 辛口☆12月発売)のみ!
試飲させてもらったら、渋みがしっかりある辛口☆
そっして、ワイナリーのみの限定販売

『ロゼ ブーリュ 2008』(ロゼ やや甘口☆)
試飲させてもらったら、、
コ、コレはっ、うまーーい(●^o^●)
てなワケでGET!!!

↑↑ このキレイな色~☆★
コンコードとメルローの醗酵中のワイン(ブーリュ)を、
ろ過せずに作られているので、珍しいにごりワインなのです!
ロゼは、普段あまり飲まないけれど、
赤&白のいいところ取りのような♪
口当たりは、白の飲みやすさ☆
香りは、赤の華やかさ☆(●^o^●)
っと、言ったところでしょうか~♪♪
とてもとても、珍しい&おいしいワインだったので、
Fu~☆と、あっという間に1本いただきましたぁぁ(^u^)
実は、もう1本買って来ていて、
明日の『女5人の鍋パーティ☆』で飲もっ~(^-^)♪
うひゃひゃ、楽しみ~~♪♪
2009年02月19日
北海道みやげde和ごはん♪♪
昨日は頂きモノの北海道みやげ★で、
おいしぃ和食ごはん

★ほたて貝柱の佃煮で、炊き込みごはん★
もちろんそのまま食べても、
おつまみにもおいしぃ♪ほたてだけど、
炊き込みごはんで、さらにおいしさパワーアップ!!

★トラピストバターで、長いも&きのこ炒め★
コクのあるバターなので、しっかりバターデスヨ~♪

あとは、お味噌汁、ひじきの白和え、豚の角煮★など。。
↑↑ この、豚の角煮★(こんにゃく&ゆで卵付き♪)
ワタシのオハコ的料理だけんど、今回はピカイチ

とろっとろ~~っ&やわっやわ~~っなできあがり♪
北海道を、おいしく頂きマシタぁぁ(●^o^●)
2009年02月18日
北海道みやげ~(^w^)♪
K★お母さんから、北海道みやげ
を頂いた~(●^o^●)
じゃじゃ~ん♪♪♪

↑↑ 左:ほたて貝柱の佃煮★
干物よりもしっとりしていて、味がよぉくしみているん♪
おつまみに、いい感じ♪♪

↑↑ 『トラピストバター★』
トラピスト修道院の修道士が、まじめに作ったバター!
日本のバターのほとんどが醗酵させないバターだけど、
コレは乳酸菌を使った、醗酵バター!!
なので、香りとコクがとっっってもイイ♪(^u^)
レトロな缶も、素敵ね♪♪

↑↑ 『ROYCE' ピュアチョコレート★』
函館限定のミルク★★
ミルクの優しい味が広がるん♪
チョコのナミナミ丸型も、かわいい♪
箱の夜景写真も、本当キレイ!
ワタシが北海道に行ったときは、
霧がすごくって、この夜景が見えなかったのだ…
なので、もう一度北海道に行きたいなぁぁと、
思いが募るのですぅ(^-^)♪
どうも、ごちそう様でしたぁ(●^o^●)

じゃじゃ~ん♪♪♪
↑↑ 左:ほたて貝柱の佃煮★
干物よりもしっとりしていて、味がよぉくしみているん♪
おつまみに、いい感じ♪♪
↑↑ 『トラピストバター★』
トラピスト修道院の修道士が、まじめに作ったバター!
日本のバターのほとんどが醗酵させないバターだけど、
コレは乳酸菌を使った、醗酵バター!!
なので、香りとコクがとっっってもイイ♪(^u^)
レトロな缶も、素敵ね♪♪

↑↑ 『ROYCE' ピュアチョコレート★』
函館限定のミルク★★
ミルクの優しい味が広がるん♪
チョコのナミナミ丸型も、かわいい♪
箱の夜景写真も、本当キレイ!

ワタシが北海道に行ったときは、
霧がすごくって、この夜景が見えなかったのだ…

なので、もう一度北海道に行きたいなぁぁと、
思いが募るのですぅ(^-^)♪
どうも、ごちそう様でしたぁ(●^o^●)
2009年02月17日
男のスーープ!!
先日の夕ごはん

K★が、何か思いついたように作り始めた~(^u^)♪
なになになに??

↑↑ 『たらこパスタ&アボガドカクテル★』
↑↑ K★が作った『エビのクリームスープ☆』
甘エビの殻でだしをとって、甘エビの中身とアスパラを、
具にしたクリームスープ(^-^)♪
すっごいなぁぁ★☆★
ふんわりキレイなエビ色をしていて、
甘エビの味がとってもおいしぃ(^u^)♪
どうやら、前にレシピを見て作ってみたかったらしい☆
合作で、おいしぃ夕ごはんになりまちた♪


どうも、ごっちぃぃぃ(^v^)★
2009年02月16日
友チョコ&自分チョコ(^-^)♪ ♪
今日、友だちからチョコが届きましたヨ~♪♪

↑↑ 左:抹茶の生チョコ~☆ とろけるぅ♪うまうまぁぁ~(^u^)♪♪
右:8歳のAちゃんの手作りチョコ3個~(●^o^●)
かわいくって、愛情たっぷりッ♪♪

ありがとうねぇぇ(^_^)v
↑↑ きのう見つけた、自分チョコ♪♪

『HAPPY PACK★』

↑↑ ホームカフェ(粉末をお湯で溶かして飲むドリンク)3種類
&キットカット3個が、いっしょに入ってるん♪♪
ピンクの箱『COFFEE HAPPY PACK』には、
カフェラッテ*オレンジキャラメルラッテ*黒糖抹茶ラッテ&
ラズベリーパッションフルーツのキットカット3個入り♪
イエローの箱『TEA HAPPY PACK』には、
ダージリンティラッテ*アップルシナモンティラッテ*
黒糖抹茶ラッテ&
ラズベリーパッションフルーツのキットカット3個入り♪
とってもかわいいパッケージと、
おいしそうな&嬉しいセットだったので、思わず2種類GET!!
バレンタインって、
おいしくって、嬉しくって、楽しいねぇ(●^o^●)
2009年02月14日
スイーツ風フラワーアレンジ~(^★^)
昨日は、フラワーアレンジの教室♪♪
バレンタインの今月のテーマは、
『スイーツ風ミニフラワーアレンジ&チョコ茶会☆』
↑↑ 出来上がった『スイーツ風フラワーアレンジ☆』

手のひらサイズのスイーツ?お花??
↑↑ ミニフラワーアレンジだよん(●^o^●)
ミニシュークリームに赤いお花(菊の種類)がさしてあって、
(シュークリームを貫通して、オアシスに入っているので、
ちゃんと長持ちしますよ♪♪)
白いコデマリの花が、生クリームや、粉糖のように見えて、
茶色い毛糸をぐるっとしたら、チョコソースのように見えるん♪
おいしそうな、とってもかわいいアレンジが、
出来上がりましたぁぁ(^-^)♪♪
こぉんな素敵な、かわいいアイディアの、
先生はすっごいぞぉぉ(^★^)
そして、みんなでお好きなチョコを持ち寄って、
お茶を飲みながらの、『チョコ茶会☆』
それぞれのおいしぃチョコを食べながら、
おしゃべりしながら、楽しい時間を過ごしましたぁ(^u^)♪
ワタシは、先日☆自分用に買ってとても気に入った、
コレ ↓↓ を持参♪

↑↑ 『COCOA DERI』★
先日は5個入り(左)を買って、この箱

チョコ茶会用に、18個入り(右)をGET!!

中のチョコも、アイスの形をしていてとってもカワイイのだぁぁ♪♪
というワケで、かわいいミニフラワーアレンジ作り&
楽しい美味しいチョコ茶会♪♪で、
バレンタインを満喫☆満喫~☆☆

2009年02月13日
『St. Valentine's Day★』
明日は、ワクワク♪ドキドキ♪♪
『St. Valentine's Day★』
K★(ダンナちゃん)への本命チョコは、
手作り♪っと、何年か前から決めている(^-^)♪
仕事が休みのきのう、ちょっと早めに
『St. Valentine's Day★』

↑↑ 完成した『ガトーショコラ★』
ちょっと形がイビツだったり、穴があったり、、
手作りの愛嬌ということで…(^。^)♪

↑↑ カットしてみると、こんな♪♪
中には、K★が好きなブルーベリーを入れたのだけど…、
わからなくなっちゃったな…。
へへっ、愛嬌♪ということで(^-^♪)
でもでも、外パリッ!中しっとり!で、なかなかの出来ッ★
ガトーショコラ2回目の作品としたら、上出来~♪♪
甘いものが大大好きなK★にも、
喜んでもらえたぁぁぁ(●^o^●)
『St. Valentine's Day★』

K★(ダンナちゃん)への本命チョコは、
手作り♪っと、何年か前から決めている(^-^)♪
仕事が休みのきのう、ちょっと早めに
『St. Valentine's Day★』

↑↑ 完成した『ガトーショコラ★』
ちょっと形がイビツだったり、穴があったり、、
手作りの愛嬌ということで…(^。^)♪
↑↑ カットしてみると、こんな♪♪
中には、K★が好きなブルーベリーを入れたのだけど…、
わからなくなっちゃったな…。
へへっ、愛嬌♪ということで(^-^♪)
でもでも、外パリッ!中しっとり!で、なかなかの出来ッ★
ガトーショコラ2回目の作品としたら、上出来~♪♪
甘いものが大大好きなK★にも、
喜んでもらえたぁぁぁ(●^o^●)
2009年02月12日
『Ohishi☆』deおいしぃパスタ(^u^)♪
昨日はK★と、Fu~☆と3人で、
松本市城山の『南欧料理 Ohishi』(おおいし)へ~~

↑↑ 前菜の盛り合わせ&いちごのシャンパンカクテル☆
前菜は、
メビカリのマリネなどなどが、とってもキレイに盛られているん♪
メビカリは、始めて食べたけれど、
ハタハタのような魚で、あっさりおいしぃ♪♪
この前菜だけで、シャンパンカクテルが、進む♪進む♪♪
いちごのつぶつぶが、とてもおいしぃカクテルでしたぁ♪
↑↑ 『トマトソースのピザ☆』
薄いパリパッリの生地に、とってもおいしぃチーズだったな♪
ウチで使う、とろけるチーズとは違って、
とってもいいチーズだな☆
↑↑ 『サーモンのクリームパスタ☆』
クリームが、重すぎず軽すぎずにちょうどイイ♪
サーモンも、ごろごろ入っていて、おいしぃん(●^o^●)
↑↑ 『手長エビのクリームパスタ☆』
これが、かなりの絶品!!!

手長エビの旨味よぉぉく出ていて、
リングイネのパスタに、よぉぉく絡んでウマイッッ!!
手長エビをほじくりつつ、とってもおいしく頂きマシタ~(●^o^●)
3人で分けながら、白ワインを飲みながら、
今日もおいしぃ『Ohishi』さんデシタ~(^u^)♪
2009年02月10日
『ROYCE'チョコ シャンパン&グランマルニエ』(^v^)
北海道みやげの、おすそ分けをFu~☆から頂いたぁ(^-^)☆
『ROYCE'』(ロイズ)の生チョコレート♪♪

しかも、しかもぉ、始めて食べる『シャンパン』&
期間限定の『グランマルニエ』(^u^)♪
↑↑ 『☆シャンパン☆』
「ピエール ミニョン」という有名なシャンパンを、
ミルクチョコレートに混ぜてあるん♪♪
もっと酔い酔いな感じになっちゃうかと思いきや、
シャンパンの味は強すぎず、とってもいぃ香りが、
ほのかぁぁにするん♪♪
控えめなお味が、優しい(^u^)♪
↑↑ 『☆グランマルニエ☆』
オレンジルキュールの「グランマルニエ」を、
ミルクチョコレートに混ぜてあるん♪♪
『グランマルニエ』の香りが、
口の中にとっても、広がるん♪♪
オレンジ&チョコの組み合わせって、
好みはあるんだけど…ワタシはすっごく好き♪
その中でも、やっぱり『ROYCE'』は、やるよねぇぇ!!
オレンジ&チョコのバランスが、
濃すぎず、薄すぎず…very goood!!
ワタシは、この『グランマルニエ』が、
とっても気に入りましたぁぁ(●^o^●)
2月限定販売中☆
2009年02月09日
『DONQ』のプチパン♪
『DONQ』(ドンク)のプチパンを、Fu~☆が買ってきてくれた♪
このプチパン、ひとくちサイズで食べやすくって、
毎月ちがったメニューで売られているん(^u^)♪
『プチチョコケーキ☆』(右)
外は、ちょいカリっと♪
中は、ふわっと♪
ほろ苦いビターチョコで、おいしぃん(●^o^●)
『プチアップルティパイ☆』(左)
さっくさくぅ~~♪
ちっさい紅茶の葉が入っているん♪
ダージリンかな?紅茶の香りが、ふんわりぃとするん♪
今日もおいしく&嬉しく、いただきましたぁ(^-^)♪
来月は、なになにプチパンかな~~??
ぐふふふふ~(^v^)♪
2009年02月08日
男のカレーー!!
K★が突然カレー作り

もともと料理好きなK★が作るカレーは、
まさに『男のカレーー!!』
豚かたまり肉を、フライパンでまわりにだけ焦げ目をつけて、
でっかいまんま&皮をむいた玉ねぎ1個を丸々★
これを、ひたすら煮込む、煮込む……。
3時間、4時間…、煮込む、煮込む…。
家中、カレーのいい匂いが~。
でも、明日まで我慢しろっとのこと!
っで、翌日にできあがったのがコチラ ↓↓
『いたっだきまーす(^u^)♪』
↑↑ 丸々の玉ねぎ(右)が、やわやわ~~!
豚かたまり肉(左)が、ほろほろ~~!!
写真の撮り方が、イマイチ下手っぴだけど…。
とっても、やわやわ~&ほろほろ~の、
おいしぃぃ『男のカレーー!!』でしたぁぁ(●^o^●)
ありがとう&ごちそうさま(^u^)♪
2009年02月07日
『フォーション vs ハーゲンダッツ アイス対決☆』
フォーションアイスのアールグレイに感動★してから、
とっても気になっていたことが……。
いよいよその対決の日がやってきましたぁ♪
『フォーション vs ハーゲンダッツ ミルクティアイス対決☆』
ぇえっと、どんだけ暇っ子なんだろか??
どんだけ、食いしん坊なんだろか??…

フォーション アールグレイ(右) vs
ハーゲンダッツ イングリッシュミルクティ(左)

フタを開けてみると…、
フォーションの方が、薄い色をしているん♪
フォーションは、
アールグレイの香りがとってもよく、
全体の味が、ほんわか優しい感じ♪♪
やっぱり、いい茶葉をつかているんだろうな☆
ハーゲンダッツは、
フォーションほど香りが強くないけど、
イングッリシュミルクティの、味がしっかりするん♪♪
紅茶の割合が、多いんだろうな☆
K★は、アールグレイの香りがしっかりする、
フォーションが、タイプみたい♪♪
ワタシは、濃い味めのハーゲンダッツがタイプ♪
ということで、今回の対決は…、
引き分け~~っ★と、なりました(^u^)♪
とっても気になっていたことが……。
いよいよその対決の日がやってきましたぁ♪
『フォーション vs ハーゲンダッツ ミルクティアイス対決☆』
ぇえっと、どんだけ暇っ子なんだろか??
どんだけ、食いしん坊なんだろか??…
フォーション アールグレイ(右) vs
ハーゲンダッツ イングリッシュミルクティ(左)
フタを開けてみると…、
フォーションの方が、薄い色をしているん♪
フォーションは、
アールグレイの香りがとってもよく、
全体の味が、ほんわか優しい感じ♪♪
やっぱり、いい茶葉をつかているんだろうな☆
ハーゲンダッツは、
フォーションほど香りが強くないけど、
イングッリシュミルクティの、味がしっかりするん♪♪
紅茶の割合が、多いんだろうな☆
K★は、アールグレイの香りがしっかりする、
フォーションが、タイプみたい♪♪
ワタシは、濃い味めのハーゲンダッツがタイプ♪
ということで、今回の対決は…、
引き分け~~っ★と、なりました(^u^)♪