2011年01月22日
おやき作り☆
今シーズンから我が家用に野沢菜漬けを作りました
『適当でいいのよ!』という、
母の指導の元。
出来上がってみると、
母が漬けたものは、シャキシャキしていて、
色もキレイで、とっても美味しい
でも、私が漬けたものは、
色も悪いし、ちょっと酸味が強いんだよね
同じに作ったのに。。。
どうやら、保管場所が暖かかったみたい。。。
という事で、私が漬けたものは
お醤油、砂糖などで炒めて食べる専門に。。
にしても、食べ切るには大変な量で。
『おやき』を作ってみた

ん、おいしぃ〜
手間はかかるけど、作っている時間は楽しくって、
コレならたくさん食べられそうダ

『適当でいいのよ!』という、
母の指導の元。
出来上がってみると、
母が漬けたものは、シャキシャキしていて、
色もキレイで、とっても美味しい

でも、私が漬けたものは、
色も悪いし、ちょっと酸味が強いんだよね

同じに作ったのに。。。
どうやら、保管場所が暖かかったみたい。。。
という事で、私が漬けたものは
お醤油、砂糖などで炒めて食べる専門に。。
にしても、食べ切るには大変な量で。
『おやき』を作ってみた

ん、おいしぃ〜

手間はかかるけど、作っている時間は楽しくって、
コレならたくさん食べられそうダ

2010年02月15日
St. Valentine's Day★
きのうは、バレンタイン
本命チョコは『トロ〜ォ〜リ』を目指して、
フォンダンショコラに初挑戦〜

ぅん。『トロ〜ォ〜リ』には、ならなかった
なかなか難しい。。
でもでもシナモンやコアントローをきかせて、
大人の味にしたので、味はおいしかったぁ
またリベンジしましょ

本命チョコは『トロ〜ォ〜リ』を目指して、
フォンダンショコラに初挑戦〜

ぅん。『トロ〜ォ〜リ』には、ならなかった

なかなか難しい。。
でもでもシナモンやコアントローをきかせて、
大人の味にしたので、味はおいしかったぁ

またリベンジしましょ

2009年10月28日
かぼちゃシフォン焼けたよぉぉ♪
ハロウィンも近いので、かぼちゃがおいしぃンだ
無印良品のかぼちゃシフォン手作りセットで、
超簡単に出来た〜〜

混ぜて焼くだけで、出来上がり〜ぃ
思ったより小さかったけど、、
ふわふわで美味しかった〜〜

無印良品のかぼちゃシフォン手作りセットで、
超簡単に出来た〜〜

混ぜて焼くだけで、出来上がり〜ぃ

思ったより小さかったけど、、
ふわふわで美味しかった〜〜

2009年10月20日
スイートパンプキン出来たよぉ♪
もらったかぼちゃで、スイートパンプキンの完成〜

超簡単!にできるはずが、
かぼちゃの水分が多かったので、
ちょっと時間がかかった。
でもでも、ちょろっと入れたシナモンがきいていて、
なかなか美味しかった〜〜

超簡単!にできるはずが、
かぼちゃの水分が多かったので、
ちょっと時間がかかった。
でもでも、ちょろっと入れたシナモンがきいていて、
なかなか美味しかった〜〜

2009年09月19日
ミルクティシフォン焼けたよぉ☆
昨日、ミルクティシフォン
焼いたぁぁ☆

くるみ入り★
まぁまぁの出来ってことで♪
16日が、2回目の結婚記念日
というワケで、
デコってみたり♪♪

2人の顔があったり♪

ちょっとわかりづらい?!
楽しかったから、まぁいいやっ(^ε^)♪

くるみ入り★
まぁまぁの出来ってことで♪
16日が、2回目の結婚記念日

デコってみたり♪♪
2人の顔があったり♪
ちょっとわかりづらい?!
楽しかったから、まぁいいやっ(^ε^)♪
2009年07月10日
抹茶シフォン焼けたよぉ♪
初挑戦!抹茶シフォン!!
焼き上がり、とってもイイ香りがするぅ♪♪
この瞬間がとっても嬉しい( ̄∇ ̄+)
リキュールを少し入れたら、入れすぎたのか…、
しっとりしすぎて、膨らみが足りないナ。。
75点の出来ダナ~(´_`。)
また懲りずに、リベンジ!リベンジッッ!!
2009年07月03日
バナナガトーショコラ焼けたよぉ★
昨日、ガトーショコラ焼いた~(●^-^●)♪
K★の希望で、バナナを入れてみたっ☆
焼き上がっり~~( ̄∇ ̄+)♪
あれれっ、れれっ。。
大きな穴もあるし、谷もあるし。(´_`。)
ちょっと焼きすぎたカナ??
味はおいしぃし、しっとりしていてイイ感じなんだけど…、
見た目がね…(´д`lll)
粉砂糖で、ごまかしちゃえば…、まぁまぁということでっ♪♪
バナナ1本入っているけど、
もうちょい入っていてもイイ感じだなっ。
また挑戦しよっと~♪♪(・ω・)/
2009年06月19日
ココアシフォン焼けたよぉ♪
昨日『ココアシフォンケーキ★』焼いたぁぁ〜〜(●^−^●)

久しぶりに作るシフォンケーキ☆
表面に谷があるけど…、まぁまぁ上出来〜〜♪(^〜^)
ココアシフォンは、焼きムラが目立たなくってイイ♪♪
ラム酒を少し入れて香りを出し、
アーモンドも入れて、食感もイイゾォォ(^ε^)♪

ウチで採れたミント&ワイルドストロベリーで飾ってみた★
しっとり&ふわふわで、おいしい☆けど、
さらにもう一歩パワーアップする余地ありダナ ヽ(´▽`)/
久しぶりに作るシフォンケーキ☆
表面に谷があるけど…、まぁまぁ上出来〜〜♪(^〜^)
ココアシフォンは、焼きムラが目立たなくってイイ♪♪
ラム酒を少し入れて香りを出し、
アーモンドも入れて、食感もイイゾォォ(^ε^)♪
ウチで採れたミント&ワイルドストロベリーで飾ってみた★
しっとり&ふわふわで、おいしい☆けど、
さらにもう一歩パワーアップする余地ありダナ ヽ(´▽`)/
2009年06月13日
ティタイム×ミーティング★
昨日はウチでティタイム♪しながらミーティング〜(^ε^)♪
7月に友達&そのファミリーの合計大人10名+子4名で、
一泊旅行に行こうっ!っていう計画があるので、そのミーティング★
ティタイムには、3回目の挑戦となる『キャラメルチーズケーキ』
を作ったよぉぉ(●^−^●)♪
1回目★は、表面にちょっと谷ありの70点♪♪
2回目★は、だいぶ谷だらけの50点♪
そして今回は…95点♪の出来上がりになったぁぁ(●^o^●)♪♪ ↓↓

ちょっと焼きムラがあるけど、キレイになって♪♪
しっとりおいしくなったぁぁぁ♪♪♪(o^∀^o)
あと5点、さらにパワーアップしよっっ!!

↑↑ カットして、いちご&ミントをのせて♪♪♪
下の部分にキャラメルソースが入ってるン♪♪♪

↑↑ パイナップルも、パーティカットしてみた♪♪
中をくり抜いてカットしてから、皮を器にしたのダ★
このパイナップル、母にもらったんだけど…
『黄金パイン』という種類で、
シロップ漬けにしなくて、そのままでも驚くほど甘いッ(^〜^)♪

ちょうど昨日、畑で採れたいちごをた〜〜くさん頂いたので、
みんなで食べたり、牛乳とミキサーにかけて飲んだり♪♪
っっで、ミーティングは…人数が多いと、
なかなか話しが進まない、進まない…(>_<)
ようやくホテルが予約できて、一安心♪♪♪
とっても楽しみ〜な旅行ダナァァァァ(●´∀`●)♪
7月に友達&そのファミリーの合計大人10名+子4名で、
一泊旅行に行こうっ!っていう計画があるので、そのミーティング★
ティタイムには、3回目の挑戦となる『キャラメルチーズケーキ』
を作ったよぉぉ(●^−^●)♪
1回目★は、表面にちょっと谷ありの70点♪♪
2回目★は、だいぶ谷だらけの50点♪
そして今回は…95点♪の出来上がりになったぁぁ(●^o^●)♪♪ ↓↓
ちょっと焼きムラがあるけど、キレイになって♪♪
しっとりおいしくなったぁぁぁ♪♪♪(o^∀^o)
あと5点、さらにパワーアップしよっっ!!
↑↑ カットして、いちご&ミントをのせて♪♪♪
下の部分にキャラメルソースが入ってるン♪♪♪
↑↑ パイナップルも、パーティカットしてみた♪♪
中をくり抜いてカットしてから、皮を器にしたのダ★
このパイナップル、母にもらったんだけど…
『黄金パイン』という種類で、
シロップ漬けにしなくて、そのままでも驚くほど甘いッ(^〜^)♪
ちょうど昨日、畑で採れたいちごをた〜〜くさん頂いたので、
みんなで食べたり、牛乳とミキサーにかけて飲んだり♪♪
っっで、ミーティングは…人数が多いと、
なかなか話しが進まない、進まない…(>_<)
ようやくホテルが予約できて、一安心♪♪♪
とっても楽しみ〜な旅行ダナァァァァ(●´∀`●)♪
2009年05月21日
簡単チョコクッキー♪
あまっていた板チョコで、簡単チョコクッキーの出来上がり~(^~^)♪
簡単なのに、サックサクでおいしかった~♪♪
『カントリーマアム』も、おいしぃけど…、
手作り♪焼きたて♪は、また格別~だぁぁぁな(●´ω`●)
レシピ紹介しちゃうヨ♪
☆材料☆ひとくちクッキー約30個分☆
板チョコ…70g
サラダ油…60g
砂糖…50g
卵…1個
*薄力粉…130g、無糖ココア…20g、ベーキングパウダー…小さじ1*
→3種の粉類はふるっておく。
粉砂糖…適量
1.板チョコは小さく割って、耐熱容器に入れ、電子レンジで1分加熱。
2.「1」にサラダ油、砂糖、卵を順に入れよく混ぜる。
3.「2」にふるった粉類を加え、さっくりと混ぜる。
4.生地を30等分にして丸める。
器に粉砂糖をいれ、丸めた生地を転がすようにして、しっかりと粉砂糖をまぶす。
5.クッキングシートを敷いた天板に、生地を間隔をあけて並べ、
180度に余熱したオーブンで、15~20分焼く☆
できあがり~~(●^o^●)♪
今日は気分で、くるみ入りとオレンジピール入りで作ったヨン♪♪
2009年05月14日
キャラメルチーズケーキ作るヨッ♪
前に作った『キャラメルチーズケーキ』★ ↓↓
おいしかったので気を良くしてたけど…
出来上がりの表面に、ちょっとの谷ができてしまい。。 ↓↓
今日こそっ、リベンジッ!!
レシピも紹介しちゃうよぉぉぉ(●^o^●)
材料☆(直径18cmの底のぬける丸型1台分)
<生地>
クリームチーズ…250g
卵…3個
サワークリーム…1カップ
生クリーム…1カップ
砂糖…120g
バニラエッセンス…少々
コーンスターチ…大さじ2
<台>
グラハムクラッカー(ビスケット)…100g
無塩バター…50g
<キャラメル>
生クリーム…50cc
グラニュー糖…80g
☆作り方☆
1.型の底を外側からアルミ箔でおおう。
2.キャラメルを作る。
小鍋にグラニュー糖と、水大さじ1を入れて煮立て茶色くなってきたら、
鍋であたためた生クリームを一気に加えて混ぜる。
小さい器に入れて、冷蔵庫で冷やす。
3.台を作る。
クラッカーをポリ袋に入れ、めん棒で細かくたたきつぶす。
バターを耐熱容器に入れ、電子レンジで1分30秒加熱して溶かし、
クラッカーと混ぜてしっとりさせ、型の底に平らに敷き詰める。↓↓
オーブンを200度に予熱する。
4.生地を作る。
耐熱容器にクリームチーズを入れてラップをかけ、
電子レンジ弱で5分加熱して、やわらかくしボウルに入れて混ぜる。
砂糖、バニラエッセンス、サワークリーム、卵、コーンスターチ、
生クリームの順によく混ぜながら加える。
5.「4」の生地をこし器でこして、「3」の台に流しいれ、
「2」のキャラメルをスプーンですくってポトポト落とし入れる。 ↓↓
6.天板にのせ、お湯を2cm深さまで注ぎいれ、オーブンで30分
焼き色をつけて焼く。160度に下げて、さらに30分焼く。
途中でお湯が少なくなってきたら、足しながら焼いて冷ます。
できあっがりぃぃ(●^o^●)♪ ↓↓
アレレッ、前よりも大きな谷ができてしまいましたぁぁぁ(´□`。)。
リベンジ失敗~~。味はおいしいんだよっ(´_`。)
えっとぉ、いいわけは…キャラメルを落とし入れるときに、、
固まりすぎてるなっと思って、あたため直しやわらかくして、
ポトポトっていうより、さらさら~っと落とし入れたのがダメだったんだなっ!
冷まして冷たいままのキャラメルを、入れるのがイイんだろうな、多分。。
というワケで、リベンジはまた次回につづくぅ~~(´∀`)ヽ
2009年04月02日
バースディごはん&ケーキ★
今日はK★のバースディ♪♪♪

そう、一番乗りで歳とるヤツなんだッ(^。^)♪
というわけでK★ご希望の夕ごはんに~

★ビーフシチュー★ルゥを使わずに作ったら、なかなか優しいお味♪♪
★ホタテのパン粉焼き★
★アスパラのガーリック焼き★サラダなどなど(^w^)♪
そして、コチラもK★ご希望のケーキ♪♪♪
★キャラメルチーズケーキ★焼きあがりぃぃ(●^o^●)
上からかけたキャラメルソースで谷ができてるけど…
愛嬌ということで…。。
トレードマークの★を、飾ってみたり♪♪
タルト部分にキャラメルソースが入っているん♪
ずっしり濃厚なチーズと、ほろ苦いキャラメルがいい感じ♪
見た目以上においしぃケーキが出来上がったぁぁ(´∀`)♪
というわけで、満腹なバースディになりました~★★★
2009年03月26日
アップルパイ作ったん♪♪
春休み中のお友達ファミリーが遊びにきて、
A~ちゃん♪(8歳)と一緒に、
アップルパイ作った~~ん(●^o^●)
↑↑ パイ生地のばし中♪♪
↑↑ あまった生地を、クッキー型のくり抜いてプチパイの完成♪♪
ひとくちサイズのかわいぃ(*´∀`*)
↑↑ アップルパイの完成~♪(^-^)♪♪
楽しく♪おいしく出来たぁぁ☆
Aちゃんは、将来ケーキ屋さんになる事が夢らしく、
とっても楽しみだなぁぁぁヽ(´▽`)/
2009年02月13日
『St. Valentine's Day★』
明日は、ワクワク♪ドキドキ♪♪
『St. Valentine's Day★』
K★(ダンナちゃん)への本命チョコは、
手作り♪っと、何年か前から決めている(^-^)♪
仕事が休みのきのう、ちょっと早めに
『St. Valentine's Day★』

↑↑ 完成した『ガトーショコラ★』
ちょっと形がイビツだったり、穴があったり、、
手作りの愛嬌ということで…(^。^)♪

↑↑ カットしてみると、こんな♪♪
中には、K★が好きなブルーベリーを入れたのだけど…、
わからなくなっちゃったな…。
へへっ、愛嬌♪ということで(^-^♪)
でもでも、外パリッ!中しっとり!で、なかなかの出来ッ★
ガトーショコラ2回目の作品としたら、上出来~♪♪
甘いものが大大好きなK★にも、
喜んでもらえたぁぁぁ(●^o^●)
『St. Valentine's Day★』

K★(ダンナちゃん)への本命チョコは、
手作り♪っと、何年か前から決めている(^-^)♪
仕事が休みのきのう、ちょっと早めに
『St. Valentine's Day★』

↑↑ 完成した『ガトーショコラ★』
ちょっと形がイビツだったり、穴があったり、、
手作りの愛嬌ということで…(^。^)♪
↑↑ カットしてみると、こんな♪♪
中には、K★が好きなブルーベリーを入れたのだけど…、
わからなくなっちゃったな…。
へへっ、愛嬌♪ということで(^-^♪)
でもでも、外パリッ!中しっとり!で、なかなかの出来ッ★
ガトーショコラ2回目の作品としたら、上出来~♪♪
甘いものが大大好きなK★にも、
喜んでもらえたぁぁぁ(●^o^●)
2008年08月07日
Let's cooking~♪♪
今日は、お友達の子Aちゃんをお預かり~~
とは言っても、この子が産まれた時からよく遊んでいて、もう7歳の女の子なので、遊んでいるというか、遊ばれてるというか…

まずは、Let's cooking~~♪♪♪
クッキーを作りま~す

トッピング~を、色々のせて、いっしょに楽しんじゃいマシタ~

そのうち、腕が真っ白~になってマシタ~☆
で、いざオーブンへ~
焼くこと、12分♪♪…いい匂いがしてきたよ~


ッティ~~ン♪♪♪焼き上がり~~♪♪♪



楽しく作って、おいしく食べたヨ~~

で、そのあとは、『お店屋さんごっこ♪』らしいデス☆

子どもの発想は、本当にオモシロイです
見習いたいものです
焼いたクッキーをおみやげ
に持って、満喫して帰っていったAちゃんデシタ~
またいっしょに遊ぼッ♪♪♪
そんな嵐(??)が去った
あと、ちょい不思議な夕焼けを発見!!

しばらくうっとり見つめていました



とは言っても、この子が産まれた時からよく遊んでいて、もう7歳の女の子なので、遊んでいるというか、遊ばれてるというか…


まずは、Let's cooking~~♪♪♪
クッキーを作りま~す


トッピング~を、色々のせて、いっしょに楽しんじゃいマシタ~

↓↓生地を休ませてる間、何やら小麦粉で遊んでマシタ~!

そのうち、腕が真っ白~になってマシタ~☆
で、いざオーブンへ~

焼くこと、12分♪♪…いい匂いがしてきたよ~



ッティ~~ン♪♪♪焼き上がり~~♪♪♪

↑↑あひるさんらしいデス☆

↑↑ちょっと首をかしげた雪だるま
らしいデス☆


↑↑ミッキーマウスらしいです☆
楽しく作って、おいしく食べたヨ~~


で、そのあとは、『お店屋さんごっこ♪』らしいデス☆

↑↑こ~んなお金まで、作ってマシタよ~

子どもの発想は、本当にオモシロイです

見習いたいものです

焼いたクッキーをおみやげ


そんな嵐(??)が去った



しばらくうっとり見つめていました


